「U-NEXT(ユーネクスト)」の登録・入会方法をわかりやすく紹介していきます。
U-NEXTの無料トライアルは、クレジットカードなしでも登録することができ、簡単・手軽です。
お得に利用できるので、今すぐ試してみてください。
- U-NEXT公式ウェブサイト
にアクセスし、「まずは31日間無料体験」を選択
- 登録情報を入力
- 支払い方法を設定
- 登録完了
登録手続きはたったこれだけ。登録手続きに要する時間は2~3分ほど。
とはいえ、
- 無料トライアルを使える条件は?
- 本当に無料で使えるの?
- 料金のシステムは?
- 支払い方法は?
登録に関連するさまざまな疑問があると思います。
登録方法はもちろん、登録に関連した疑問。さらに無料トライアルの注意点などを交えて記事にまとめました。
登録方法をすぐに知りたい人はこちらから、U-NEXTの登録方法へどうぞ。
本ページの情報は2020年8月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
目次
U-NEXT(ユーネクスト)の無料トライアルに登録するまえに知って欲しい注意点
U-NEXTの無料トライアルに登録するまえに知っておいて欲しい注意点があるんです。
- 無料トライアルは初回登録時のみ利用できる特典であることに注意
- 無料トライアル登録時にプレゼントされる600ポイント以上の利用で有料になるので注意
- 無料トライアルの期間は31日間
- トライアル期間が終了したら自動更新となるので注意
U-NEXTの無料トライアルは初回登録時のみ利用することが可能です。
また、無料トライアルに登録をすると、600ポイント分のU-NEXTポイントが無料でプレゼントされます。
付与されたポイントを利用して新作映画や漫画などの課金コンテンツを楽しんでください。
プレゼントされた600ポイント以上を利用すると、差額分の料金が発生するので注意しましょう。
U-NEXTの無料トライアルの期間は31日間。
31日間以内に解約をすることで月額料金は一切発生することなく、U-NEXTを無料でお試し利用することが可能です。
トライアル期間が終了したら自動更新となるので注意
U-NEXTの無料トライアル期間は31日間。
この31日間以内に解約をしなかった場合、自動更新となり月額料金が発生するので特に注意して欲しいんですね。
無料トライアル期間の終了と同時に自動で解約となることはありません。
無料トライアルを試して、継続利用を考えていない場合は、無料トライアルの期間内に解約手続きを忘れずに行いましょう。
U-NEXT(ユーネクスト)の登録方法
U-NEXTの無料トライアルに登録するのはかんたんな手続きで可能です。
- U-NEXT公式ウェブサイト
にアクセスし、「まずは31日間無料体験」を選択
- 登録情報を入力
- 支払い方法を設定
- 登録完了
以下では実際に私がU-NEXTの無料トライアルに登録した画像を利用して説明していきます。
登録は2~4分くらいあれば完了すると思います。
U-NEXTの無料トライアルに登録するためにこちらから、「U-NEXT公式ウェブサイト」に移動しましょう。
アクセスする時期によってU-NEXT公式サイトの表示も異なりますが、目立つように「31日間無料トライアル・まずは31日間無料体験」などと記載されています。
「31日間無料トライアル・まずは31日間無料体験」を選択(クリック・タップ)して進んでください。
U-NEXTの無料トライアルに登録する際、以下の登録情報を入力する必要があります。
- カタカナで姓/名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- パスワード(パスワード6~20文字の半角英数字)
- 電話番号(ハイフンなしで入力する)
- お住いの地域
入力した情報に間違いがないよう、よく確認してください。問題がないようでしたら、「次へ」を選択します。
次は支払い方法を設定します。登録情報に誤りがないか、確認しながら画面下部へとスクロールしていきます。
よく登録内容を確認しておきましょう。
支払い方法を設定する画面で、クレジットカード。もしくはキャリア決済など、支払い方法を選択してください。
支払い方法を設定したら、下部へとスクロールしていきます。画面下部にある、「送信」を選択すると登録が完了します。
画像になるような画面になると、U-NEXTの無料トライアルへの登録は完了です。
登録おつかれさまでした~。無料トライアルを楽しみましょう!
登録方法が分かったら解約のやり方も気になる?
U-NEXTの登録方法はわかったとして、
という人も多いのではないでしょうか。
U-NEXTは登録と同じく解約も簡単に行うことができます。
- U-NEXTの公式ウェブサイトにアクセスし、トップページにある「設定・サポート」を選択
- お客様サポートのなかにある「契約内容の確認・変更」を選択
- ご利用中のサービスの欄にある「ビデオ見放題サービスの下、解約はこちら」を選択
- 解約前の案内画面下部にある「次へ」を選択
- 解約時の注意事項に同意し、「解約する」を選択すると解約完了
解約も登録と同じく2~3分ほどあれば解約を完了することが可能です。
U-NEXTの解約に関してさらに詳しくはこちら、U-NEXT(ユーネクスト)の解約・退会の仕方・やり方をわかりやすく解説を参考にしてください。
U-NEXT(ユーネクスト)の基本サービス情報
U-NEXTは膨大なコンテンツ量を誇り、総動画作品数は約20万本。そのうち見放題作品数(無料作品数)が18万本の巨大動画配信サービス。
また、U-NEXTは配信作品数の多さから、どの動画ジャンルも充実しています。
一般的な映画やドラマからアダルト動画まで幅広いニーズに対応する巨大VODサービスです。
ほかにも電子書籍約42万冊。
さらにSMART USEN(音楽のサブスク)など、「観る、読む、聴く」を兼ね備えたオールインワン・エンターテインメントサービス。
そんなU-NEXTのキャッチコピーは、
「ないエンタメがない」です。
U-NEXTの再生対応デバイス
基本的にはスマホひとつで、U-NEXTの動画作品や、電子書籍を利用することが可能です。
登録後に肝心の動画を見られない、なんてことはなくお手軽に楽しめるんですね。
でも、せっかくならテレビで見たい!部屋にPS4があるから、それを使い再生したい!
さまざま視聴スタイルがあると思います。
U-NEXTの再生対応デバイスを確認しておきましょう。
- Windows7 SP1以上(対応ブラウザ/Internet Explorer/Google Chrome/Firefox/Microsoft Edge)
- Mac OS 10.5.7以上(対応ブラウザ/Google Chrome/Firefox/Safari)
本ページの情報は2020年8月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。