学生に嬉しい!!学割のある動画配信サービス

U-NEXTポイントの使い道やチャージなど、仕組みを徹底解説

U-NEXT(ユーネクスト)ポイントについては疑問が多いと思います。

ポイントの仕組みについて、ややこしいと感じている人が多いかもしれません。

また、U-NEXTの利用を検討している人にとって気になるのは、ポイントの使い道ではないでしょうか。

U-NEXTポイントの疑問etc.
  • U-NEXTポイントのお得な使い道、使い方は?
  • U-NEXTポイントっていつもらえるの?
  • U-NEXTポイントが付与・反映されないで困っている
  • U-コインって何?

さまざまな疑問がありますよね。

そこで

人呼んでVOD鬼である

私がU-NEXTポイントについて徹底解説していきます。

U-NEXTポイントのチャージ(付与)について

U-NEXTポイントのチャージ(付与)は

  • ポイントが自動でチャージ(付与)される
  • 自分でポイントを購入(チャージ)する

上記2種類に分けることができます。

U-NEXTポイントは繰越しされていき、ポイントを貯めることができます。

ポイントは繰り越されていくのでわざわざ、ポイントがチャージ(付与)された当月に使いきる必要はありません。

しかし、U-NEXTポイントには有効期限があるので注意してください。

有効期限は、自動でチャージ(付与)されるものと、自分で購入(チャージ)したもので異なります。

ポイントの有効期限

ポイント有効期限の違い
  • 付与されたポイントの有効期限は90日
  • 購入(チャージ)したポイントの有効期限は180日
与えられたポイントか自分で購入したポイントかによって有効期限が異なる仕組みです。

U-NEXTポイントの期限例外
  • U-NEXTギフトカードでポイントを購入した場合の有効期限は90日
  • U-コインを購入(チャージ)した場合は無期限

ポイントのチャージ(付与日)はいつ?

U-NEXTポイント付与日の説明画像

U-NEXTの無料トライアルに登録した時点で600ポイント自動でチャージ(付与)。

無料トライアル終了後も継続利用することで、無料トライアル終了翌日に1200ポイントチャージ(付与)されます。

以降は毎月1日に1200ポイント自動でチャージ(付与)される仕組みです。

実際に私のU-NEXTポイントの履歴を見てもらいましょう。

私のポイント利用明細画像。ポイントがいつ付与されたか

無料トライアルの期限が切れた10/17にいちど1200ポイントが自動でチャージされ、以降は毎月1日に1200ポイントが自動で付与されています。

公式サイトをチェック

無料体験期間中の解約で月額料金は一切発生しません

自分でポイントを購入してチャージする方法

U-NEXT公式ウェブサイトにアクセスして、自分でポイントを購入し、チャージする方法もあります。

※ポイントの購入の手順を知りたい人はタップして開いてください。

STEP.1
U-NEXT公式サイトにアクセス

ウェブブラウザを経由してU-NEXT公式サイトにアクセスしましょう。

公式サイトトップページのメニューをタップして開きます。

STEP.2
メニューのアカウントを選択

開いたメニューのなかにある、「アカウント」をタップしてください。 

STEP.3
ポイントチャージを選択

アカウントのなかにあるポイントチャージを選択してください。

U-NEXT公式サイトからポイントを購入(チャージ)する方法画像

すると画像にあるようにポイント数を選択し購入する画面に移行します。

チャージしたいポイントを選択し購入ボタンをクリックしてください。ここでは試しに100ポイントを購入(チャージ)してみます。

STEP.4
ポイントのチャージ(購入)完了

ポイントを実際に購入(チャージ)した画像

画面に表示されるのはこれだけですね。あっという間にポイントが反映されました。

ポイントを購入した金額の請求は翌月の請求に上乗せされる仕組みになっています。

U-NEXTポイントの使い道

U-NEXTポイントの使い道としては有料コンテンツの利用に使われます。

  • 見放題作品は月額料金のみで見られる無料作品のこと
  • レンタル作品は月額料金以外に追加料金が発生する個別課金作品のこと

U-NEXTには有料レンタル作品があり、その支払いに利用できるのが、U-NEXTポイントです。

U-NEXTポイントの使い道一覧
  1. 映画割引チケットへの交換
  2. 電子書籍(漫画・ラノベ・書籍)の購入
  3. NHKオンデマンドの月額料金を支払う
  4. レンタル作品(個別課金作品)の購入

また、U-NEXTポイントには他にも使い道があり、ざっくり分けると4つの使い道があるんです。

映画割引チケット(クーポン)に交換する

U-NEXTポイントを映画割引チケット(クーポン)に交換可能です。

便利なVOD(ビデオ・オン・デマンド)を利用していても、やはり映画館の大きなスクリーンで観たい時もありますよね。

一般的に映画のチケット料金って1800円ですよね。

U-NEXTポイントは1500ポイントで映画チケット1枚に交換できるので1枚あたり300円お得に劇場で映画を鑑賞することができます。

映画の割引チケットに交換する方法は
私が実際に交換した画像と共にこちらの記事【U-NEXT】映画チケットに交換する方法。劇場での手続き流れも説明で詳しく説明してるので参考にしてください。

※ページ下部にもういちどリンク貼っておくので読み進めても大丈夫です。

 

電子書籍(漫画・ラノベ・書籍)を購入する

ポイントが余っているとついつい「動画で使おう」となりがち。

そこで、電子書籍のことも思い出してあげてください。

まず漫画のカテゴリーをちょくちょく覗くクセを付けておくといいです。

たとえば

漫画進撃の巨人キャンペーン画像

進撃の巨人28巻まで無料ダウンロードできるキャンペーンを行っていました。

これはポイントの使い道にはなりません。

しかし、キャンペーンを利用した、ある意味ポイント節約術。

漫画のカテゴリーをチェックするとお得に漫画を購入できるかもしれません。

書籍の探し方画像

書籍には「ビジネス・IT・グルメ・トラベル」色々なジャンルがあるんですね。

もちろん有料の書籍もあって、たとえば

U-NEXT有料書籍画像

語学・参考書のカテゴリーは有料のものが多い。参考書はいいお値段するものが多いですよね。

気乗りしない映画を観るために消費するなら、参考書にポイントを使って購入するとお得感あると思います。

他にもたくさんの電子書籍があるので、ぜひチェックしてみてください。U-NEXTを楽しむ幅が広がります。

また、ポイントの消費を必要とせず、雑誌はすべて読み放題の無料なので楽しんでくださいね。

 

ポイントをNHKオンデマンドの月額料金の支払いにあてる

U-NEXTポイントを利用してNHKオンデマンドに加入することができるんです。

NHKオンデマンドの特選見放題パックは月額972円なのですが、毎月もらえる1200ポイントから差し引いてもらえます。

つまり、228ポイントが付与されることになります。

大河ドラマや朝の連ドラなど好きな時間に視聴できるようになるのは嬉しい。

注意
U-NEXTポイントをU-NEXTの月額料金の支払いに充てることはできません。

 

レンタル作品(個別課金作品)にポイントを使う

U-NEXTにはレンタル作品と言われる個別課金作品があります。

レンタル作品として扱われる作品の特徴としては、おもに新作映画になります。

U-NEXTの特徴のひとつがデジタル先行配信という、DVDレンタル屋さんよりも早く視聴する事が可能になる場合もあるんですよね。

新作映画を劇場で見逃してしまい、どうしても気になっていたアノ作品が配信されていたら、U-NEXTポイントを使ってレンタルするもの有効な使い道ですね。

U-NEXTに興味を持った人は、以下を参考にしてください。

公式サイトをチェック

無料体験期間中の解約で月額料金は一切発生しません

U-NEXTポイントの使い方!実際にレンタル作品を購入してみた

U-NEXTポイントの使い方を分からい人も多いのではないでしょうか。

なんとなくポイントと書いてある作品を選択すればいいのだろうけど、「なんか怖い」なんてことありませんか?

選択した瞬間に課金されてしまい、クレジットカードに請求がきたらどうしよう?

あと一歩が踏み出せない、という人もいるかもしれません。

以下で実際に私がレンタルしてみるので参考にしてください。

レンタル手順はざっくり2ステップ
  • レンタルする作品を選ぶ
  • ポイントを利用して0円でレンタルを選択する
いちどレンタルしてみると、とても簡単にできるので不安が払しょくされると思います。

「お~ライオン・キング実写版がもう配信されてるじゃん、神かよ」ということで、ライオン・キングをレンタルしてみます。

ここでは例としてスマホを使いU-NEXTポイントでレンタルしてみます。

※詳しい手順を知りたい人は以下のボタンをタップして見てください。

U-NEXTポイント使い方、手順

検索などを利用して見たい作品を探し、レンタルしたい作品を選びます。タップ・クリックしてください。

ライオンキング選択する画像

作品を選択するとレンタルのポイント数が記載されています。

画像に番号を①と振ったのですが、ここに記載されているので確認してください。

レンタルしたい作品の再生[▷]ボタンをタップ・クリック(選択)してください。

実際にU-NEXTポイントでレンタル購入した画像

ポイントを利用して0円でレンタルというボタンがあるので、選択するとスグにレンタル購入ができます。

レンタル購入が終わるとこのように購入済みとなります。

また、U-NEXTのメインメニュー欄にある、「購入済み」の欄や、ダウンロードした場合は、ダウンロード済みの欄から視聴することが可能です。

ポイントを利用して0円でレンタルとは?

上記、個別課金作品をレンタルした際、ポイントを利用して0円でレンタルという表記が気になったかもしれません。

これは0円でレンタルとなっていますが、無料という意味ではないので注意してください。

ライオン・キングを例にすると、ライオン・キングのレンタル料は440円です。

U-NEXTポイントの価値
1ポイント=1円の価値があります。

440ポイント以上所有していると、ポイントを消費して0円でレンタルできるので、このような表現になっているだけなんですね。

0円でレンタルは現金ではなく、ポイントを消費してレンタルできるという意味です。

 

Uコインとは?U-NEXTポイントとUコインの違い

ポイントには2種類あり

  • U-NEXTポイント
  • U-コイン

U-コインはiOS端末(iPhone/iPad)を利用している人のみ関係があります。

Android端末を利用している人は関係がないので気にしなくても大丈夫です。

iPhone/iPadを利用してU-NEXTのiOS版アプリを利用すると、U-NEXTポイントではなく、U-コインと表示されるんですね。

U-コインはややこしく、さまざな誤解やトラブルのもとになる。

Uコインとは何か
UコインとU-NEXTポイントとの違いなども書いてありますので詳しくは、U-NEXTポイントとUコインの違い。実際に0コインでレンタルした結果を合わせて読んでみてください。

U-NEXTポイントの疑問と、よくある質問

 

U-NEXTポイントがチャージ(付与)されない、反映されないんだけど?

iPhone/iPadなどを利用していませんか?

U-NEXT無料トライアルに登録したのに600ポイントもらえない、という人もいるかもしれません。

ただし、実際には付与・反映されているケースがほとんどなので安心してください。

もしかしてiPhone/iPadを使っていませんか?

そしてiOS版U-NEXTアプリを利用しているかもしれませんね。

iPhone/iPadなどのiOS端末を利用している人は注意してください。

U-NEXTのiOS版専用アプリからでは現在所有しているポイントを確認することはできません。

必ずU-NEXT公式ウェブサイトにアクセスし、ログインして確認することが必要です。

iPhone/iPadなどのiOS端末を利用している人がポイントのチャージ・反映を確認するには、こちらのU-NEXT公式ウェブサイトにアクセスしてください。

U-NEXTポイント確認画像

U-NEXTの公式ウェブサイトのトップページを見るだけで、現在保有しているU-NEXTポイントを確認できます。

 

U-NEXTポイント失効日(有効期限)は調べられる?

可能です。

せっかくのU-NEXTポイントですから、ポイントの失効には注意したいところ。

自分のもっているポイントの失効日を知っておいた方がいいですよね。

まずアカウントをタップしてください。

次はアカウントの中身の画面になります。すると以下の画像のように

U-NEXTポイント失効日の調べ方画像

ポイントの失効日が記載されています。

注意書きには、「当日までご利用になれます」とあります。ポイント失効日当日まで有効ということですね。

なお、こちらに表示されているポイント失効日は、最も近い失効日分のポイントが表示されています。

すでにポイントを失効してしまったかも。

心あたりのある人はトップページのアカウントを選択して進み、ポイント利用を選択してください。

U-NEXTポイント失効日がわかる画像詳細

ポイント利用を選択すると3つのタブが出現するので、ポイント失効履歴を選択してください。

失効してしまったポイントがある場合は、こちらの項目に表示されます。

 

ポイントがない、減っているんだが?

状況によって異なるので、まずはポイントの履歴を確認してみましょう。

ポイントがない、減っているなどの事態に遭遇したら、焦りますよね。

無くなっている、減っているなどの原因は状況によって異なるので、原因を特定するのは難しいです。

まず、ポイントの履歴履歴を確認してみましょう。

ここでは意図的にU-NEXTポイントを減らしてみて、その後にポイントの利用履歴を確認してみます。

例として、「ハウス・オブ・カード野望の階段 シーズン1第2章」をレンタルしてみます。

U-NEXYポイント履歴の確認画像

このとき私が保有しているポイントは600ポイントです。

この作品をレンタルする際に消費するポイントは324ポイントですから、正しく処理されれば276ポイント残ることになります。

作品をレンタル後に即ポイントの使用が反映されているかトップページに戻りました。その間、2秒くらいだったかもしれません。

ポイントを消費してポイントが減算された画像

次はU-NEXTポイントの利用履歴を見る方法。トップページのアカウントを選択して進みます。

U-NEXTポイントの利用履歴を見る方法画像

次はポイント利用を選択して進みます。

U-NEXTポイントの利用明細画像

ポイント還元予定・ポイント利用・ポイント失効という3つのタブがあるので、ここではポイント利用のタブに切り替えてください。

すると先ほどレンタルした作品名と使用されたポイント数が表示されます。

ポイントの増減に関して何かおかしい、不審な点がある場合はまず、ポイントの利用履歴を確認してみることをおすすめします。

「あれ、ポイントが減ってる」このような場合、レンタル作品(有料作品)をポイントで購入している場合があります。

 

月額会員限定ポイントバックプログラムとは?

U-NEXTでは月額会員限定でポイントバックプログラムを実施しています。

ポイント以外のお支払方法でレンタル作品、購入作品、書籍を利用する。

もしくはポイントをチャージした場合に、お支払い金額の最大40%をポイント還元されます。

試しに100ポイントを購入(チャージ)してみたので、その明細を見てみます。

月額会員限定ポイントバックプログラムで実際に還元された画像

こちらの画像はU-NEXT公式ページのトップ画面アカウントを選択したあとの画面です。

先ほど購入した100ポイントから40%の還元で40ポイントの還元となっています。

ポイントの還元予定日を調べる方法は他にもあり、アカウントからポイント利用を選択してください。

ポイントバックのポイントの還元予定日を調べる画像

画像にあるようにポイントの還元予定を確認できます。

ポイントバックプログラムで還元されたポイントが付与される日は、ポイントを購入(チャージ)した日から起算して32日後になります。

注意
ポイントの還元率は支払い方法によって異なる

還元率について
対象の決済にご利用されたお支払方法によって還元率が異なります。
(お支払方法によって決済できる商品に制限があります。)

・クレジットカード決済:40%
・Amazon決済:40%
・ドコモ払い:20%
・ソフトバンクまとめて支払い:20%
・ワイモバイルまとめて支払い:20%
・auかんたん決済:20%
・Uコイン決済:20%

引用元:U-NEXT公式ポイントバックプログラムとは、の項より

ポイントバックの還元率は一律40%バックではなく、支払い方法によって異なるので注意してください。

まとめ

U-NEXTの特徴のひとつはポイントシステムだと言えます。

ポイントの使い方でどれだけU-NEXTを使い倒せるか、遊び倒せるかが決まってくると言っても過言ではないでしょう。

上手にポイントを使い、映画や海外ドラマ、電子書籍などでU-NEXTを満喫しましょう。

本ページの情報は2020年3月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。