U-NEXT(ユーネクスト)の利用ってかなり迷うかもしれません。
VODサービス他社と比べて月額料金も高いですし、一歩を踏み出すのにハードル高いですよね。
でも、
大手で人気があって利用者も多いサービスらしいし……
料金が高いのに、いったいどんなメリットがあって、みんな使っているんだろう?
このような疑問があると思うんです。
そこで
人呼んでVODの鬼である
私がU-NEXTのメリット・デメリットを記事にまとめました。
ひこ一応、数々の動画配信サービスを利用していますから、頼りにして多分大丈夫です(笑)。
目次
U-NEXTの料金は高い。しかし、コスパいいのがメリット
U-NEXTの月額料金は他社サービスと比較して高いので、コストの部分は優れているとは言えません。
肝心なのは、コスパの「パ」の部分であるパフォーマンス。
コストに対するパフォーマンスはいいので、コスパ良く利用できるのがメリット。
以下の表に月額料金のみで利用できるサービスをまとめました。
U-NEXT月額料金のみで 利用できるサービス |
||
月額料金 (税込) |
月額料金のみで 利用できるサービス |
内容詳細 |
2,189円 | 見放題作品 | 約18万本見放題 |
リアルタイム配信 | Mnet Smart FOXチャンネル ヒストリーチャンネルなど |
|
雑誌約80誌 無料で読み放題 |
ファッション誌、週刊誌 エンタメ誌 ビジネス誌などの購入 |
|
漫画は少し無料あり | 漫画は1~3巻無料や セールなどがある |
|
アダルト動画 | 約50,000本見放題 | |
毎月1200ポイント付与 ※無料トライアル 登録時は600pt付与 |
以下、U-NEXT ポイントの使い道 |
|
映画割引 チケットへの交換 |
||
NHKオンデマンドの 月額料金支払い |
||
漫画・ラノベなど 書籍類の購入 |
||
新作映画など 課金作品の視聴 |
U-NEXTで利用できるサービスは一般的な動画作品の視聴だけではありません。
雑誌や漫画、アダルト動画など、あらかじめ多くのサービスが月額料金2,189円(税込)内に付帯。
さらに月額料金のみでさまざまなサービスを利用できるよう、毎月1,200ポイントの付与があります。
- 電子書籍のサブスク
- アダルト動画のサブスク
- NHKオンデマンド
- スカパーやケーブルテレビ経由で加入したMnet Smartやディスカバリーチャンネルなど
これらにそれぞれ加入していると、かなりの月額料金になります。
沢山のサービスを「U-NEXTひとつ」にまとめることができ、マックのお得なバリューセットのようなものなんですね。
U-NEXTなら、コレひとつで月額料金2,189円(税込)。
また、さまざまなサブスクにそれぞれ加入すると解約などの管理も面倒になりがち。
利用しなくなったのに解約が面倒でダラダラ続けてしまう。
結果として無駄な出費になることもよくありますよね。
U-NEXTなら、ひとつにまとめられるので管理もラクです。
コスパを飛躍的に向上させるポイントの付与があるのがメリット
U-NEXTでは無料トライアル登録時に600ポイントの付与。
無料トライアル期限が切れた翌日に1200ポイント付与。
以降は毎月1日に1200ポイントずつ付与されます。
このポイントをどう利用していくのかが結構楽しいです。
- 新作映画に使おうか?とか
- 鬼滅の刃か約束のネバーランドの漫画を購入しようかな~とか
- 今月はあんまり見たい作品がないから、ポイント貯めておこうかなとか
- NHKオンデマンドに加入してみるかとか
上手にポイントを活用することで本当にコスパに優れたサービスになります。
また、ポイントのやり繰りって意外と楽しくないですか?限られているから燃えます(笑)。
ポイントの使い道に選択肢があることによって、ユーザー次第で豊富な楽しみ方があるのがいいですね。
ご自分にあった楽しみ方を探してみてください。
エンタメを思う存分好きなように楽しみたい人にはコスパよく満足度も高いんです。
週刊誌をポイントで買えるのがメリットになる人もいる?
- ヤングマガジン
- 週刊チャンピオン
- ヤングジャンプ
などなど、週刊誌をU-NEXTポイントで買えるのもコスパいいです。
それと週刊誌を資源ゴミに出すのが面倒な人におすすめ。
電子書籍はゴミ出しの手間が必要ありません。
U-NEXTは見放題作品数が多いのがメリット
\U-NEXTは見放題作品数NO.1/
U-NEXTの大きなメリットは、見放題作品数(無料作品数)18万本と膨大なコンテンツ量です。
どんな人でも自分だけの良作があると思うんですよね。
世間では話題・人気・評判になってなかったとしても、自分だけのお気に入り作品があると思います。
U-NEXTなら、そんなあなただけの良作。
「あなたの見たい!」が見つかるのがメリットです。
動画作品数が多いですから、メジャーな作品から、マイナー作品まで幅広く揃っています。
作品数が他社サービスと比較して最も多いU-NEXTなら、「あなたの見たい!」に出会える可能性は最も高いですよ。
作品数が多いのはメリットでしかない?作品の数が満足度に大きく影響を及ぼす
- よくあるのが「そんなに作品数があってもみれないし、もっと月額料金が手ごろで、作品数は少なくてもいいかな~」ということ。
じつはコレ、よくある間違い、勘違いかもしれません。
例として僕のヒーローアカデミア
U-NEXTでは最新の4期まですべて配信。
一方、作品数の少ないNetflixでは3期までしか配信がない。
これは2020年5月に私がNetflixで僕のヒーローアカデミアを視聴中に体験したできごと。
- シーズンの歯抜けがない
- シーズンの最新作までしっかりすべてが揃う
- 動画の種類の豊富さに関わり、幅広さ深さに影響を与える
作品数の豊富さは、たくさんの種類の動画を見る、見ないという話ではないんです。
気持ち良く見られるか、快適に見たいものを見られるのか?に関係してくるんですよね。
結局、動画配信数の多さが満足度に大きく影響を与えるので、作品数が多いのはかなり大きなメリットになります。
U-NEXTの動画ジャンル別のメリットについて
U-NEXTは配信作品数が多いため、幅広い動画ジャンルでVODサービスの平均以上に充実しています。
そのなかでもとくに
- 映画
- アニメ
- 韓国ドラマ
の3つの動画ジャンルに強く、動画配信サービスNo.1の作品数。
特に強い3つのジャンルについて以下で紹介していきます。
映画の充実と新作映画の配信の早さがメリット
数ある動画配信サービスのなかで映画を見るならダントツU-NEXTです。
各動画配信サービスの 映画配信数 |
|
VOD サービス名 |
洋画と邦画の合算 映画の配信作品数 |
【1位】U-NEXT | 約8,000本 |
【2位】Netflix | 約1,850本 |
【3位】Amazon プライム・ビデオ |
約1,700本 |
【4位】Hulu | 約1,600本 |
【5位】dTV | 約1,050本 |
他を寄せ付けないほどU-NEXTは映画の配信作品数が多い。
U-NEXTなら、初恋の人とドキドキしながら観に行った昔懐かしい映画から、話題の最新作まで豊富なラインアップで満足できます。
また、レンタル作品があると聞くと「え~有料作品があるのか~」と嫌な予感がする人って多いと思います。
見放題作品のみのVODサービスの方が安心感はありますよね。
でも、レンタル作品があるから、新作映画の配信もあるんですね。
見放題作品のみのNetflixでは新作映画の配信はありません。
※Netflixの場合、オリジナル映画は新作とも言えますが、一般的な映画の新作は配信されません。
U-NEXTの場合、新作映画の配信もさることながら、注目すべきは配信の早さです。
デジタル先行配信と言って、二次利用の中でいちばん早く配信されることもあるのです。
話題作が気になる人。少しミーハーなところがあるかも、という人。トレンドに敏感な人の欲求を満たしてくれるのはメリットです。
アニヲタも唸る?アニメの充実はメリット
U-NEXTはアニメの見放題作品数が約3,500作品ととても豊富です。
数が多いだけではなく、昔のアニメから地上波で放送中のアニメの見逃し配信もある。
また、劇場版まであり、アニメに特化したVODサービスである、dアニメストアと競い合うほどアニメが充実しています。
U-NEXTならおそらく、頭に思い浮かんだアニメは配信されていますよ。
いま
思い浮かべてみてください。
たぶん、あります(笑)。そのくらい充実しています。
また、アニヲタが歓喜できるのはアニメを見て原作を読むこともできる。
ライトノベルから、次にアニメ化されそうな作品を発掘するなど、電子書籍とアニメとの相性は最高です。
アニメが大好きで、さらにプラスして漫画や、たまには映画も見たいという人なら、間違いなくU-NEXTをおすすめします。
人気韓国ドラマを独占見放題配信しているのがメリット
U-NEXTの韓国ドラマは強いです。
強さの源は、人気韓国ドラマを独占見放題配信しているからなんです。
- 麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~
- 太陽の末裔 Love Under The Sun
- 雲が描いた月明り
- サム、マイウェイ
- あなたが眠っている間に
独占見放題作品というのはU-NEXTのみが無料で見られる作品のこと。韓ドラは話数も多いのでレンタル視聴すると料金が高い。
たとえば、太陽の末裔は1話あたり200円がレンタル料の相場。24話あり、すべて他社でレンタル視聴すると4,800円かかってしまいます。
U-NEXTなら、無料で見放題ができるので韓国ドラマをたっぷり見たい人にはメリットが大きいですね。
アダルト動画の充実と安全性がメリット
U-NEXTのアダルト動画は充実の一途。
増加傾向にあり、アダルト動画は約50,000本が見放題作品(無料)で視聴することが可能です。
VODでアダルト動画を 配信しているサービス |
||
VOD サービス名 |
アダルト動画の 作品数 |
月額料金 (税込) |
U-NEXT | 約40,000本 | 2,189円 |
ゲオTV980 | 約20,000本 | 980円 |
DMM見放題 チャンネルライト |
約2,000本 | 550円 |
他サービスはアダルト動画のみで、上記の料金が必要になるのでU-NEXTはとてもお得。
しかし、小さなお子さんの居る家庭では、
という人もいると思います。安全なので大丈夫です。
U-NEXTのアダルト動画は「その他」という表示になっています。
また、アダルト動画をアプリで視聴することはできません。
その他が表示されない仕組みです。※画像右側
必ず、U-NEXTの公式サイトにログインし、親アカウント(契約者のアカウントのみ)を利用時だけ視聴可能です。
さらに
- ペアレンタルロック
- セキュリティコード
などの二重三重の対策があり、安心・安全に視聴できるよう設計されています。
視聴履歴にも残らないのが便利だと思います。
U-NEXTは画質がいいのがメリット
VODサービスのなかで画質よく楽しみたいなら、U-NEXTかNetflix。もしくはHuluです。
体感的に最高画質では各社それほど差はありません。
しかし、U-NEXTの画質が優れていると感じるのは、
- スマートフォンで移動時に見ても
- 帰宅後にPS4を利用してテレビ見ても
- タブレットをお風呂に持ち込んで見ても
どんな端末を利用して、どんな状況でも、ある程度満足できるレベルの画質を保ってくれることです。
スペック表と実際を比べた際、それほど乖離がないですね。
ちなみにU-NEXTの最高画質はドルビービジョン。または4k対応動画もあります。
まだまだドルビービジョンや、4K対応作品は少ないのが現状。すべての作品ではないので注意してください。
U-NEXTは機能が充実!使いやすさはメリット
ファミリーアカウント機能はメリット盛りだくさん
U-NEXTのファミリーアカウント機能は安心・安全に利用できるので優れています。
他社サービスでは、共通利用時に契約者のメールアドレスとパスワードも共有する必要があるんですね。
U-NEXTなら、アカウントが独立しているので、ログインパスワードを共有相手に教える必要はなく安心して利用することが可能です。
利用者それぞれが独自のアカウントを持つことが可能で、この機能は他社にはありません。
1つの契約で、アカウントを無料で3つまで追加できるサービスです。
※U-NEXTでは、主契約者のアカウントを「親アカウント」、追加されたアカウントを「子アカウント」としています。
引用元:U-NEXT公式ウェブサイトファミリーアカウントとはの項より
また、コストの面でも複数人で共有利用することにより、月額料金のひとりあたりの負担額を軽くすることが可能です。
視聴履歴やお気に入りリストなどはアカウントと紐づいて管理されます。
つまりアカウントが独立しているU-NEXTでは共有相手にバレません。
混ざり合うこともなく視聴履歴をいちいち消す必要もないんです。
また、共有相手に購入制限が可能。お子さんのいる家庭でも、勝手に課金されることを予防できます。
共有利用が快適に行えるファミリーアカウント機能が備わっていて、安心かつ安全に利用できる他社にはないメリットがあります。
充実のダウンロード機能であなたの端末がレンタル店に?
このように、気になる作品をあらかじめダウンロードして保存しておくと、オフライン再生をすることができます。
オフライン再生なので、通信環境・通信状況にも左右されずに動画を楽しめる。
もしかしてレンタルショップより便利?使い始めるとそう感じると思いますよ。
雑誌や漫画もダウンロードすることが可能。ファミリーアカウント機能を利用すれば4台の端末にそれぞれダウンロードできます。
電子書籍なので、かさばることも、重くなることもないので、大量に端末に保存しておくとホントいい暇つぶしになります。
このように充実したダウンロード機能を使うと、あなたの端末がレンタルショップ。もしくは書店に様変わり?しちゃいます。
U-NEXTは機能が充実していて、使いやすさにメリットあり
U-NEXTは充実した機能のおかげで使いやすさにメリットがあると思います。
また、使い勝手に関しては人それぞれ好みがあるかもしれません。
なので必ずみんなが使いやすいと感じるかどうかは正直わかりません。
でも、個人的には使いやすさを感じています。
U-NEXTを利用する際、アプリを使うことが多くなると思います。
アプリの使い勝手はよくストレスなく利用できるのがメリットです。
こちらはiPadのiOS版U-NEXTアプリの画像。再生速度(倍速再生機能)もついています。
- Androidアプリ
- Fire TV Stickなどのアプリ
これらでも倍速再生に対応しています。
これほど多くのデバイスで倍速機能に対応している動画配信サービスはU-NEXTくらいです。
とくにテレビで視聴する際、倍速でみたいならU-NEXTで間違いありません。
たとえばNetflix,Amazonプライムビデオは倍速機能に対応していません。
U-NEXTの膨大なコンテンツ量と倍速機能は相性がいいですね。
また、作品を視聴しながら、字幕/吹き替えの切り替えをおこなうこともできるんですね。
たとえばAmazonプライム・ビデオの場合は、字幕と吹き替えが別作品に分かれているため、U-NEXTのように動画再生中に字幕を切り替えることはできません。
動画再生中に、画面上部のエピソードをタップすると、他のエピソード一覧も出せるのも便利。
基本的に動画再生中でも、さまざまな機能にアクセスできるように設計されていて使い心地がいいんですよね。
アプリのホーム画面上でジャンル選択をタップするとカテゴリーが立ち上がり、基本的には目的まで3タップもすれば到達できるようになっています。
アプリのホーム画面でマイページを選択するとメニューが立ち上がり、「マイリスト、ダウンロード済みや、各種設定」などにも簡単にアクセス可能です。
使いやすくストレスフリーで楽しめます。
U-NEXT(ユーネクスト)のデメリット5つ
これまでU-NEXTのメリットを紹介してきました。
しかし、U-NEXTにも当然デメリットが存在します。
とくにU-NEXTを利用するまえに、あらかじめデメリットを知っておいて欲しいんですよね。
利用後の満足度に違いができると思います。
- 月額料金の高さがデメリットになる人もいる?
- オリジナル作品が少ないのがデメリット
- ポイントに使い道がない人はデメリットが大きい?
- すべての作品が見放題ではなく面倒に感じるのがデメリット
- 慣れるまで複雑なシステムに感じるかもしれないのがデメリット
月額料金の高さがデメリットになる人もいる?
U-NEXTと他社サービス 月額料金の比較表 |
|
VOD サービス名 |
月額料金(税込) |
U-NEXT | 2,189円 |
Hulu | 1,026円 |
Netflix | 880円 ~1,980円 |
Amazon プライム・ビデオ |
月間プラン500円 年間プラン4,900円 |
dTV | 550円 |
ディズニープラス (旧ディズニーデラックス) |
770円 |
FODプレミアム | 976円 |
Paravi | 1,076円 |
U-NEXTの月額料金は、大手人気どころの動画配信サービス他社と比較して高いですよね。
最近流行の「サブスク」。
定額制を意味しますが、サブスクリプションのデメリットは、利用しなくても毎月固定費がかかること。
つまり利用しないと無駄なお金を垂れ流すことに。
読まない新聞が代表例でしょうか(笑)。
月額料金が高いとデメリットになりやすいですよね。
U-NEXTの月額料金の高さが、「観ない、読まない人」にとっては大きなデメリットになります。
オリジナル作品が少ないのがデメリット
限定品って魅力的ですよね。
たとえばお土産品だったり、数量限定の○○だったり、どうしても欲しくなったりしませんか?
ココでしか手に入らないものって魅力的。
U-NEXTの場合、U-NEXTでしか見られないオリジナル作品が少ないのがデメリット。
サービスの付加価値の部分で物足りなさを感じる人もいるのではないでしょうか。
ってなりますよね。
U-NEXTよりオリジナル作品が多いVODサービスの方が魅力を感じる人も多いと思うんですよね。
たとえば、NetflixやHuluなど。
ポイントの使い道がない人はデメリットが大きい?
U-NEXTは月額料金2,189円(税込)に対して、毎月1200ポイントの付与があります。
U-NEXTポイントを上手に使えれば、月額料金は実質約1.000円くらいとも言えなくもありません。
逆に言うと、U-NEXTポイントの使い道がない人にとっては、大きなデメリットに。
- 映画割引チケットへの交換
- 電子書籍(漫画・ラノベ・書籍)の購入
- NHKオンデマンドの月額料金を支払う
- レンタル作品(個別課金作品)の購入
ポイントが含まれている月額料金の高さがデメリットになってしまう場合もあります。
すべての作品が見放題ではなく面倒に感じるのがデメリット
見放題作品のみの動画配信サービスのいいところは、
こんな心配をする必要はありません。わかりやすくて、シンプルなのって気持ちがいいですよね。
その反面、見放題作品のみの動画配信サービスでは新作映画の配信はありません。
U-NEXTの場合、新作映画の配信がある代わりに、レンタル作品と言われる個別課金作品があります。
- U-NEXTの総動画配信数は約20万本
- 20万本のうちレンタル作品(課金作品)は約2万本
- 約10%がレンタル作品
「コレを見たい!!」と思っても、
ということがあります。
付与されたポイントを利用して無料で見られるとしても、なんかメンドクサイな~と感じる場合があるかもしれません。
慣れるまで複雑なシステムに感じるかもしれないのがデメリット
U-NEXTは慣れるまで複雑なシステムに感じるかもしれません。
その理由としては、充実した機能がアダとなり、覚えて慣れるまでストレスを感じる場合も。
- レンタル作品があること。
- レンタル作品をポイントを消費して視聴すること
- 電子書籍類の取り扱いがあること
- アダルト動画は親アカウントでU-NEXTの公式ウェブサイトでしか見られないこと
さらにこれらのことが複雑なシステムに感じるかもしれないのがデメリットですね。
なので最初は多少ストレスがあると思っていてください。
ただ、無料おためし期間である31日間近くになるとだいぶ慣れると思います。
使い込むと、デメリットに感じた複雑なシステムも利便性の高さに変化していくと思います。
U-NEXTの評判をかる~く紹介
ここではU-NEXTの評判をかる~く紹介していきます。
どんな傾向があったのか?特徴的なものを紹介していきますね。
U-NEXT、結構高いから1ヶ月で解約かな…と思いつつ、ラインナップ良いし自粛生活のお供にもう1ヶ月続けてるんだけど、ポイントプレゼントしてくれるシステム良すぎて離れられなくなりそ 新作見ちゃおうかな〜〜
— silas (@silas89304949) May 2, 2020
U-NEXT。 月額高いだけのことはある☺ 動画本数がすげぇ😂
— ☆たつや★ (@tatatatsuya0105) May 5, 2019
月額料金は高いものの、同じく満足度も高そうで、みなさん楽しんでいる様子。
ポイントのシステムは私も利用していて楽しんでます。
動画の本数が多く、充実しているという意見が多かったです。
U-NEXT、結構高いから1ヶ月で解約かな…と思いつつ、ラインナップ良いし自粛生活のお供にもう1ヶ月続けてるんだけど、ポイントプレゼントしてくれるシステム良すぎて離れられなくなりそ 新作見ちゃおうかな〜〜
— silas (@silas89304949) May 2, 2020
U-NEXT、アニメのスタッフをブラウジングできる機能が期待以上に作り込まれていてウケる。「この作画監督の人が関わった作品一覧」とかが掘れるし、各話ごとの絵コンテが誰がまでも確認できて誰得感が高い (褒め言葉) pic.twitter.com/4GYjEFcMrv
— shao (@shao1555) May 31, 2020
U-NEXTの機能に関しては、良い評判が多かったですね。
U-NEXT、画質そんなに良くないけど居心地は最高だな。
— Knights of Odessa (@IloveKubrick) July 20, 2019
U-NEXT、画質かなり良いな……。2020冬とかでここでしか配信してないアニメあったら契約してもいいな。
— 園う (@ukitouchtypist) December 8, 2019
画質に関しては賛否両論。割合的には賛が7。否が3くらいの印象でした。
どのくらいの画質を求めるかによりますね。
まとめ
U-NEXTの 基本サービス情報 |
|
月額料金 | 2,189円(税込) |
無料 おためし期間 |
31日間 |
総動画配信数 | 約200,000本 |
見放題作品数 | 約180,000本 |
視聴方式 | 見放題作品 +レンタル作品 |
おもな 支払い方法 |
クレジットカード キャリア決済 (ドコモ払い auかんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い ワイモバイルまとめて支払い) U-NEXTカード/ギフトコード |
再生 対応デバイス |
パソコン スマートフォン タブレット テレビ セットトップボックス ゲーム機(PS4) |
最高画質 | 4K ドルビービジョン |
最高音質 | ドルビーオーディオ ドルビーアトモス |
同時視聴 | 4台可能 |
ポイント付与 | 無料トライアルに登録時600pt トライアル終了翌日1200pt 以後毎月1日1200pt |
特記事項 | 雑誌80種類読み放題 電子書籍約52万冊 (雑誌、漫画、ラノベ、書籍) アダルト動画約40,000本見放題 ファミリーアカウント機能により 4人で共有利用可能 デジタル先行配信あり |
公式サイト | U-NEXT公式![]() |
本ページの情報は2020年8月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
U-NEXTは初回登録時に31日間無料で利用できるお試し期間があるので、この無料期間中に、自分にサービスが合うか試してみてください。
もし、自分にサービスが合わないと感じたら、無料期間中に解約をすることで月額料金は一切発生しません。
ある意味、月額料金が発生せずに自分に合うサービスなのか試せるのもメリットなので、利用しない手はないです。
登録・解約に要する時間はともに2~3分くらいだと思います。
まずはお試し利用で楽しんでください。