学生に嬉しい!!学割のある動画配信サービス

PS4対応の動画配信サービス(アプリ)一覧。比較表で早わかり

プレイステーション4(以下PS4)でアニメや映画、海外ドラマを見たい!

そうなると動画配信サービスの利用が手っ取り早い方法です。

しかし、PS4にすべての動画配信サービス(アプリ)が対応しているわけではありません。

また、動画配信サービスでもジャンルによって得意分野と不得意な分野があります。

そこで

人呼んでVODの鬼である

私がまず、PS4で動画をどのように再生するのか、方法と手順を説明。

その後、PS4で視聴できる動画配信サービスをピックアップ。

さらにPS4でこのジャンルの動画を見たいなら、ココの動画配信サービスがおすすめですよと記事にまとめました。

PS4で動画配信サービスの動画を見る方法。やり方と手順

動画配信サービスで配信されている作品をPS4で視聴するために必要なものは以下。

必要なもの
  • PS4本体
  • インターネット環境
  • テレビまたはディスプレイ
  • HDMIケーブル
  • 動画配信サービスのアプリ
「あたりまえだろっ」とツッコミが入りそうですが念のため、用意があるか確認してくださいね。

続いてPS4で動画配信サービスのアプリをダウンロードする必要があります。

動画配信サービスのアプリをダウンロード手順
  1. PlayStation Storeにアクセスする
  2. メニューより「アプリ」を選択
  3. 利用する動画配信サービスのアプリを選択し、ダウンロード&インストールする
  4. アプリを起動してログインし、設定完了

PS4を使いなれている人ならピンときたかもしれません。かんたんに行えそうですよね。

STEP.1
プレイステーションストアにアクセスする

PS4プレイステーションストア画像

PS4を起動してPlayStation Storeにアクセスしてください。

STEP.2
メニューより「アプリ」を選択

PS4プレイステーションストアアプリ選択画面

続いてアプリを選択してください。

STEP.3
利用する動画配信サービスのアプリを選択し、ダウンロードする

検索などで動画配信サービスのアプリを探して選択しましょう。

たとえばU-NEXTのアプリをダウンロードする場合は以下の画像。

PS4U-NEXTアプリダウンロード画像

ダウンロードを選択します。

アプリを選択するとダウンロード&インストールが始まり、再起動になります。

STEP.4
アプリを起動してログインし、設定完了

インストールされた動画配信サービスのアプリを起動します。

起動するとログインを求められるので、各サービスの登録時に入力したメールアドレスやパスワードを入力してください。

これで動画配信サービスで配信される動画をPS4を利用してテレビで見ることができます。

 

PS4に動画配信サービスのアプリをダウンロードしただけでは視聴できない。

これ、私が初めて動画配信サービスに加入するときに経験したことですが、動画配信サービスのアプリをダウンロード。

「アレ?なんか動画見られないぞ!?あっヤベ動画配信サービスに加入するの忘れてたww」こんな感じです。

ついつい動画配信サービスのアプリをダウンロードすると「ふぅ~」と一息ついて忘れがちなのが、加入することです。

なので、動画配信サービスへの加入を忘れないでください。

動画配信サービスに加入する際はPS4からではなく、スマホやタブレット。

またはパソコンなどから手続きを行うのが手間がかからず便利です。

PS4に対応する動画配信サービス一覧。比較表で早わかり!

動画配信サービスのPS4対応状況を比較表にまとめました。

動画配信サービスPS4
対応状況の比較表
動画配信サービス名 PS4(PS4Pro含む)
Hulu
(フールー)
U-NEXT
(ユーネクスト)
Netflix
(ネットフリックス)
Amazon
プライム・ビデオ
dTV
(ディーティービー)
×
TSUTAYA TV ×
TELASA
(テラサ/旧ビデオパス)
×
FODプレミアム ×
Paravi
(パラビ)
×
Rakuten TV
ABEMA TV
(プレミアム含む)
×
以下、特化型
動画配信サービス
dアニメストア
(アニメ特化)
×
ディズニープラス
(旧Disney DELUXE

ディズニー特化)
×
DMM
見放題チャンネルライト

(アダルト特化)
ゲオTV
(ほぼアダルト)
×
DAZN
(スポーツ特化)

一般的なアニメや映画、海外ドラマなどを配信している動画配信サービスである、

人気VODはPS4対応が多い
  • Hulu
  • U-NEXT
  • Netflix
  • Amazonプライムビデオ

はPS4で視聴することが可能です。

また、ジャンルに特化した動画配信サービスでは、DAZN(スポーツ特化)DMM見放題チャンネルライト(アダルト特化)でもPS4で視聴することが可能です。

 

PS4で見放題のおすすめ動画配信サービス

こここではPS4での再生に対応していて月額定額制(SVOD)方式の動画配信サービスを紹介します。

動画配信サービスを探している人からすると分からないことだらけだと思うんですね。

なので各社の特徴を挙げながら、こんな人にこの動画配信サービスはおすすめだよ、という形で紹介します。

PS4で視聴可能!アダルト、電子書籍、映画やドラマなど、家族利用ならU-NEXTがおすすめ

タップして開いてください
U-NEXTの
基本サービス情報
月額料金
(税込)
2,189円
無料
おためし期間
31日間
総動画配信数 約200,000本
見放題作品数 約180,000本
視聴方式 見放題作品
+レンタル作品
おもな
支払い方法
クレジットカード
キャリア決済
(ドコモ払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
ワイモバイルまとめて支払い)
U-NEXTカード/ギフトコード
再生
対応デバイス
パソコン
スマートフォン
タブレット
テレビ
セットトップボックス
ゲーム機(PS4)
最高画質 4K
ドルビービジョン
最高音質 ドルビーオーディオ
ドルビーアトモス
同時視聴 4台可能
ポイント付与 無料トライアルに登録時600pt
トライアル終了翌日1200pt
以後毎月1日1200pt
特記事項 雑誌80種類読み放題
電子書籍約42万冊
(雑誌、漫画、ラノベ、書籍)
アダルト動画約40,000本
ファミリーアカウント機能により
4人で共有利用可能
デジタル先行配信あり
公式サイト U-NEXT公式
  1. 動画、電子書籍(雑誌、漫画、ラノベ、書籍)アダルト動画まで、なんでもある
  2. 見放題作品数No.1
  3. ファミリーアカウント機能で4人で共有利用することにより月額料金÷4が実現
  4. すべての動画ジャンルが強い、なかでも映画、アニメ、韓国ドラマは圧倒的

U-NEXTの月額料金は1990円(税抜)と動画配信サービスのなかでは高いです。

しかし、ファミリーアカウント機能により、家族4人で共有利用可能。

同時視聴数の最大は4人までとなっていますが、みんながそれぞれ別々の端末で同時に動画を再生するのは考えにくく、実質4~6人家族くらいで快適に利用できると思います。

ですから、月額料金を折半するとかなり安く利用できる仕組み。

動画配信作品数は業界随一。

そのなかにはムフフなアダルト動画も。

海外の危険なサイトで見る必要もないですし、レンタルDVD店に借りにいく必要もありません。

またアダルト作品は視聴履歴にも残らない仕組みです。

総動画作品数20万本のうち2万本がレンタル作品(個別課金)となります。おもに新作映画。

U-NEXTの場合は、毎月1日に1200ポイントが付与(無料おためし期間登録時は600ポイント付与)されます。

このポイントを使い有料作品を視聴することが可能です。電子書籍もあるので漫画の購入に充てることもできます。

雑誌は80誌以上が読み放題。漫画の場合は1巻~3巻まで無料の場合が多い。

U-NEXTで配信されている動画の強みは韓国ドラマは業界ナンバーワン

U-NEXTを31日間無料体験する

デジタル先行配信 説明 図解

また、新作映画では、デジタル先行配信されることもあり、他の動画配信サービスと比べて早い場合が多いです。

地上波放送のアニメの独占配信もありますし、前述したアダルトコンテンツも豊富です。

U-NEXT自身が言うように、「ないエンタメがない」ですね。

ただし、月額料金が高いのは事実。ですから、ひとりで利用するにはオーバースペックかもしれません。

ライトに動画配信サービスを楽しみたい人は、PS4対応の他の動画配信サービスを検討してみてください。

家族でさまざまな動画コンテンツを存分に楽しむなら、U-NEXTがおすすめ。

 

#U-NEXT31日間無料トライアル<U-NEXT公式>

本ページの情報は2020年8月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。

PS4で視聴可能!Amazonをよく利用しているなら、コスパ抜群のアマゾンプライムビデオ

タップして開いてください
Amazonプライム・ビデオの
サービス内容
月額料金 月間プラン500円
年間プラン4,900
無料お試し期間 30日間
総動画配信数 約60,000本
見放題作品数 10,000
~15,000本
視聴方式
(配信方式)
見放題作品
+レンタル
(個別課金作品)
おもな
支払い方法
クレジットカード
携帯決済
アマゾンギフト券
再生
対応デバイス
パソコン
スマートフォン
タブレット
対応テレビ
セットトップボックス
ゲーム機(PS4)
最高画質 4K
多い画質 HD画質
同時視聴数 3
特記事項 学割あり
特典あり
公式サイト 公式サイト
  1. 学割あり、学生の場合は月額が半額の250円。無料お試し期間は6ヶ月間。
  2. 節約になるかも?使える特典が嬉しい
  3. 月額料金のわりに映画は頑張っている
  4. アニメも600作品くらいあり、Netflix600作品、Hulu750作品と比較して特に劣らない
  5. 気軽にお手軽に動画配信サービスを利用してみたい人にもってこいのサービス

Amazonプライムビデオは入って損はない動画配信サービスと言えます。

魅力は何といってもコスパの良さ

Amazonプライム会員にはさまざまな特典が付帯しています。

  • 会員特典対象の映画・TV番組・アニメなど見放題(アマゾンプライムビデオ)
  • お急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題
  • Prime Musicで200万曲以上聴き放題

おもな特典を挙げましたがこれら以外にもさまざまな特典が付帯。

普段からAmazonを利用しているなら、配送料なども支払っているケースがあるかもしれません。

そのようなものもAmazonプライム会員になれば無料。アマゾンプライムビデオもついてきます。

Amazonプライムビデオにある作品にはオリジナルコンテンツとしてバチェラーや、ドキュメンタルなど評判の作品。

一部レンタル作品(個別課金作品)もあるので利用スタイルによっては月額料金より高くなる可能性に注意してください。

ドラマやアニメなどが大好き、という人にはもの足りなさを感じる場合があると思います。

しかし、月額料金と動画の質と量のバランスがいいのは確かです。

月額料金のお手頃さは動画配信サービスのなかで光ってますし、スキマ時間に手軽に楽しむにはじゅうぶんだと言えます。

また、意外と動画配信サービスのなかで映画(洋画・邦画)ジャンルは奮闘しているので、「え?こんなに観られるの?」と感じると思います。

映画は洋画・邦画ともに見放題作品数が多いのでPS4を利用してテレビで映画を見たい人にはおすすめできますね。

 

#Amazonプライムビデオ公式無料おためしはこちら

学生さんなら、さらに安い

ドラマが好きならPS4対応のHuluかNetflix


HuluとNetflixはどっちがいいの?とみんなが迷う動画配信サービスです。

共通しているところは共に動画見放題なところ。つまり有料作品がありません。

月額料金のみで配信されている動画は見放題なんですね。

2020年6月より、Huluストアにて都度課金作品の配信が開始されました。

これにより、これまでHuluでは見ることができなかった新作映画を見ることが可能になったんですね。

現時点(2020/6)ではそれほど充実してませんが、今後の動向に注目です。

HuluとNetflixの
サービス内容
項目 Hulu Netflix
月額料金(税込) 1,026円 ベーシック990円
スタンダード1,490円
プレミアム1,980円
無料お試し期間 2週間 なし
総動画配信数 約60,000本以上 非公表
※推計7,000本
視聴方式
(配信方式)
見放題作品
+2020/6よりHuluストアにて
都度課金作品の配信開始
見放題作品のみ
画質 フルHD ベーシック(SD画質)
スタンダード(HD画質)
プレミアム(UHD 4K画質)
同時視聴数 1台まで
(ダウンロード機能により
実質2台まで)
ベーシック1台
スタンダード2台
プレミアム4台
おもな
支払い方法
クレジットカード
キャリア決済
Huluチケット
クレジットカード
キャリア決済
Netflix
プリペイド・ギフトカード
おもな再生対応
デバイス
パソコン
スマートフォン
タブレット
対応テレビ
セットトップボックス
ゲーム機(PS4)
パソコン
スマートフォン
タブレット
対応テレビ
セットトップボックス
ゲーム機(PS4)

基本的なスペックはこのようになります。

Hulu・Netflixともにドラマに強いのが特徴です。

  • Huluの場合は海外ドラマの配信が早い+日テレ系ドラマに強い
  • Netflixの場合はオリジナルドラマや映画などが数多くあり、Netflixでしか見られないという特徴

HuluとNetflixをアニメで比較すると

  • Huluは地上波で放送中の見逃し配信がある
  • Netflixにはオリジナルアニメ作品がある

HuluとNetfilx共に人気のある定番アニメ作品の配信数はまずまず取り揃っています。プラスして上記の特徴があります。

注意して欲しいのは、Netflixを利用するときです。

現在、お客様の国では無料体験をご利用いただけません。

引用元:Netflixヘルプセンター無料体験についての項より

【追記】2019/12/17現在、Netflixの無料体験の特典が受けられないようになっています。

そのため、Netflixに登録するといきなり月額有料会員になることに注意してください。

HuluとNetflixで迷っていて、さらに詳しく知りたい人はこちら、Hulu(フールー)とNetflix(ネットフリックス)どっちがいいか徹底比較を合わせて読んでみてください。

#Netflix公式サイト

Hulu公式2週間無料お試しはこちら

 

PS4対応のDMM見放題チャンネルライト?アダルト動画が見られる

DMM見放題chライト

DMM見放題チャンネルライトの配信数は以下

  • 一般作品の配信数は約7,000本
  • アダルト動画の配信数は約2,000本※その他と表示される

月額料金550円(税込)で利用できる大人向けの動画配信サービスです。

一般作品と言っても、グラビアアイドル系の作品が多いですね。

たとえばグラビアアイドルのイメージビデオ。もしくはセクシー女優系のイメージビデオなど。

なので、アニメや映画にはあまり期待しないでください。

アダルト動画は約2,000本と少ないと感じるのではないでしょうか。

2週間に1回。ひとつきあたり150作品ほど更新されるので、2,000本よりも実質見られる動画の数は多いです。

常に入れ替わりがあり新陳代謝があるので、新鮮な動画を楽しめると思います。

お手頃な料金で、手軽に見られるアダルトなサービスと言ったところです。

公式サイトをチェック

無料期間中の解約で月額料金は一切かかりません。

まとめ

PS4対応で今回おすすめした動画配信サービスにはNetflixを除いて無料おためし期間が設定されています。

動画作品の面白さは人によって異なるものなので何とも言えません。

自分にあった動画配信サービスを見つけるのにいちばんの方法はまずは試してみることです。

無料おためし期間中に解約することで月額料金は一切発生しませんので、気軽にお試ししてみるのをおすすめします。

学生さんなら、さらに安い

【学生用】Amazon Prime Studentに登録する方法【学割】

本ページの情報は2020年8月時点のものです。
最新の配信状況は 各公式 サイトにてご確認ください。