Amazonプライムに学生が登録する場合、半額で利用できるPrime Studentに登録するようにしましょう。
Amazon Prime Studentへの登録方法は、一般のプライム会員に登録するより、ややこしく感じる人も多いかもしれません。
でも、そのハードルを乗り越えて登録する価値はありますよ。
じつは以前のAmazon Prime Studentは、無料体験期間中にプライム・ビデオの利用ができなかったんですね。
しかし、現在は無料体験期間中でもプライム・ビデオを利用することが可能になっています。
このように以前はサービスの質に差があったんですが、現在は一般会員と同じサービスを受けられて、料金は半額で利用できる。
ですから、学生ならPrime Studentを利用しましょう。
無料体験期間内の解約で月額料金は一切かかりません
目次
Prime Studentに登録できる人(対象者)
日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校に現在通っている学生で、学籍番号をお持ちの方は、会員登録ページからPrime Studentにご登録いただけます。
上記学生であれば年齢は関係ありません。
たとえば社会人となった後で大学に通う人もPrime Studentに登録できる対象者です。
Prime Studentの名の通り、Prime Studentに登録できるのは、学生である必要があります。
しかし、例外も存在するんですね。
学生になる予定が決まっている人でも登録することが可能です。
半年以内に入学の見込みがある人の場合、合格通知書を持っていれば、現在学生でなくても登録することが可能です。
な~んだ自分はPrime Studentに登録できる対象者ではないや、という人は以下の一般プライム会員の登録方法を参考にしてください。
Prime Studentの登録に必要な物と条件
Prime Studentに登録するには以下の条件を満たす必要があります。
- 学生だと証明できるものが必要
- Amazonアカウント(無料で作成可能)
- 支払い手段(クレジットカードなど)
- Prime Student会員限定の特典やキャンペーンなどのお得な情報をメールで送信することに同意する必要がある
- 未成年者の場合は、親権者または後見人の同意が必要
上記4と5はそれほど説明が必要はないと思うので、1~3を以下でそれぞれを詳しく説明していきます。
学生だと証明できるもの
- 学籍番号
- 学生用Eメールアドレス(末尾がac.jp)
- 学生証の写し
上記のうち、いずれか1つが必要です。
学籍番号か学生用Eメールアドレスを利用して学生だと証明をするのが手続き上はもっともラクです。
番号かメールアドレスのどちらかを入力するだけなので早いし、ラクなんですね。
学生用のEメールアドレスは、末尾がac.jpになっています。
大学から付与されているハズですが、忘れてしまっている人もいるかもしれません。
その場合、大学に問い合わせてみてください。アドレスを教えてもらえます。
学生証の写しで証明する場合は、
- 学生証
- 在学証明書
- 受講証明書
- 合格通知書(半年以内に入学見込みの場合のみ)
学生証の写しなど学生であることを確認できる書類をカスタマーサービスに送る必要があります。
Amazonアカウント
Amazonアカウントの作成は1~2分ほどで作成でき、アカウント自体は無料です。
なお、現在すでにAmazonアカウントを保有している人は、新たに作成する必要はありません。
以下、Amazonアカウントの作成手順
こちら、Amazonアカウント作成ページへアクセスしましょう。
- 姓名
- フリガナ
- Eメールアドレス
- パスワードの設定
Amazonアカウントを作成するために上記の情報を入力してください。入力が終わったら、「Amazon新規登録」ボタンを選択しましょう。
先ほど入力したEメールアドレス宛にコードが送信されてきます。
Amazonから送られてきたコードを「コードを入力」と表示されている箇所に入力してください。
コードを入力後、「アカウントの作成」ボタンを選択します。
これでAmazonアカウントの作成は完了しました。かんたんにすぐに作成できます。
無料体験期間内の解約で月額料金は一切かかりません
支払い手段
月額料金が発生せずに無料で利用できる期間は6ヶ月ありますが、登録時に支払い方法を設定する必要があります。
これは無料体験終了後に自動で有料会員に移行になるため。
その際、会計処理のために支払い情報が必要になるのであらかじめ入力しておく必要があるんですね。
料金を発生させたくない場合は、Prime Student登録後に、すぐに解約をしても問題ありません。
6カ月間は無料で利用でき、解約手続きも完了しているので、登録日から6か月後に自動更新されません。
- クレジットカード払い(Visa、Mastercard、American Express、Diners Club、JCB)
- 携帯決済(docomo、au、SoftBank)
- au WALLETプリペイドカード
- Visaデビットカード
学生の場合は、上記決済手段に対応できない場合もあるのではないでしょうか。
その場合、親権者の同意があれば親権者の
- クレジットカード(Visa、Mastercard、American Express、Diners Club、JCB)
- au WALLETプリペイドカード
- デビットカード
が利用できます。
Prime Studentの料金
Prime Studentの料金
料金プラン | Amazonプライム会員 (一般会員) |
Prime Student (学生限定) |
月間プラン | 500円 | 250円 |
年間プラン | 4,900円 | 2,450円 |
無料体験期間 | 30日間 | 6ヶ月間 |
Prime Studentの料金は単純にAmazonプライム(一般会員)料金の半額になります。
また、年間プランを選び一括の年払いをするとひと月あたり204円になるので、さらに安くなります。
無料で利用できるお試し期間は6ヶ月とタップリありますね。無料体験中の解約で月額料金は一切かかりません。
Prime Studentの特典
Prime Studentの 主な特典内容 |
|
プライム・ビデオ | 映画やアニメなど見放題 |
プライム・リーディング | 漫画や雑誌、本が読み放題 |
プライム・ミュージック | 100万曲以上が聴き放題 |
プライム・フォト | 写真を無制限に保存可能 |
お急ぎ便・日時指定便 | 無料で使い放題 |
書籍購入特典 | 10%還元 |
PCソフト購入特典 | 最大54%オフ |
Prime Studentの無料体験中でもプライム・ビデオの特典を利用できるようになったのは嬉しいところだと思います。
通学中のスキマ時間にあらかじめダウンロードした動画を再生して楽しめますよ。
また、他にも特典が盛りだくさん。すべての特典を知りたい人はこちらPrime Studentの会員特典を参考にしてください。
これら特典を月額250円で利用できるのは学生がうらやましい。
無料体験期間内の解約で月額料金は一切かかりません
Prime Studentに登録する方法
まずこちらから、Prime student 会員登録ページにアクセスします。
「6か月の無料体験を試す」を選択すると、自動的に月額プランになります。
もし、年間プランを利用したい場合は、画面下部の「他のプランを見る>」を選択しましょう。
画面上部はプランを切り替えることができるタブになっています。切り替えることで年間プランを選ぶことがでます。
プランを決めたら、ページ下部にある「6か月の無料体験を試す」というボタンを選択します。
次にPrime Studentに登録するために必要な情報を入力していきます。
学生認証方法を選択します。
どんな方法で学生であるのか?
証明に利用する方法を選択してください。
- 学籍番号
- 学校発行のEメールアドレスを使用する
上記どちらかを選択してください。
学籍番号なら、学生証に記載されている番号を入力。もしくはEメールアドレスを入力してください。
卒業予定年月を選択したら、画面下部へとスクロールしていきましょう。
次は支払い方法を設定するため、支払い情報を入力してください。
支払い方法を設定したら、次に進むを選択してください。
あとは画面の指示に沿って登録手続きを進めてください。登録手続き全体は2~3分ほどで完了します。
プライム・ビデオをはじめとして、さまざな特典がありますから、お得に利用して楽しみながら学生生活に役立ててください。
無料体験期間内の解約で月額料金は一切かかりません
Prime Studentに登録できない場合
Prime Studentに登録できない理由の多くは学生であることを証明できていないのがほとんど。
Amazon.co.jp のアカウントに登録されているEメールアドレスから amazon-student-verification@amazon.co.jp宛てに、教育機関の名称が記載された下記のいずれかをスキャンまたはデジタルカメラや携帯電話で撮影した画像をお送りください。
学生証
在学証明書
受講証明書
合格通知書(半年以内に入学見込みの場合のみ)引用元:Amazon公式ヘルプ&カスタマーPrime Studentに登録できない場合の項より
Prime Studentに登録できる条件を満たしているにもかかわらず、登録できない場合は以下の公式ヘルプを参考にしてください。
Amazon公式ヘルプ&カスタマーPrime Studentに登録できない場合
また、公式ヘルプを見ても分からないことがある場合は、カスタマーサービスに質問をすると早く問題を解決できると思います。
私も2回から3回くらいカスタマーサービスを利用したことがあるのですが、Amazonのカスタマーサービスは回答が早く、適切な印象です。
Prime Studentに登録できない場合は、Amazonのカスタマーサービスに連絡しましょう。
Prime studentの会員登録ページがわからなくて登録できない場合
Amazonプライムに学生が登録する場合、学生が登録する専用ページが用意されています。
このPrime studentの会員登録ページがわからなくて登録できない場合もあるかもしれません。
こちらPrime student 会員登録ページからアクセスすることで問題が解決すると思います。
無料体験期間内の解約で月額料金は一切かかりません