イングランド・プレミアリーグ2019-2020シーズンが開幕してから1ヶ月と少しが経とうとしています。
本記事、執筆時はまだまだ開幕したばかりですが
昨シーズンとは違い、マンチェスターシティとリヴァプールの一騎打ちという感じではないんですね。
リヴァプールが怒涛の8連勝。
対してマンチェスターシティは早くも2敗を喫しています。
ちなみにDAZNでプレミアリーグの順位表を確認すると
以下のようになっています。画像では5位までですが、すべての順位が確認できます。
このままリヴァプールが独走するのか?
やはり、策士ペップ・グアルディオラがチームを立て直し、リヴァプールに迫るのか。
それとも新たなチームの台頭があるのか。
今年も熱い戦いが繰り広げられているプレミアリーグから目が離せない状況。
プレミアリーグの放送を観たくなりますよね。
しかし残念ながら、プレミアリーグはテレビ(地上波)での放送はありません。
理由は動画配信(VOD)サービス大手である、DAZN(ダゾーン)が2019年~2020年の独占放映権を獲得したからです。
詳細は以下で。
目次
2019-2020イングランド・プレミアリーグの放映権はDAZNが独占
これまでプレミアリーグは、「J SPORTS」がメインで放送していたり、ソフトバンクが運営する「スポナビライブ」で放送していたりしました。
2018年5月31日にスポナビライブの
サービス終了に伴い、2018-19シーズンからプレミアリーグ全試合放映権をDAZNが獲得しています。
また、今回DAZNの放映権獲得は1年間にとどまらず、向こう3年間のプレミアリーグ独占放映権を獲得したんですね。
プレミアリーグはテレビ、BSなどでも放送される予定はない
DAZNの独占配信によって、むこう3年間プレミアリーグの地上波、テレビ、BSなどでの放送される予定はないと言えます。
DAZN以外でプレミアリーグを放送する可能性や見る方法はないの?
DAZNに加入していない人にとって残酷な事実になりますが、DAZN以外で放送されることはありません。
いや、なんかDAZN以外で
プレミアリーグを見たような気がするんだけど……このような人もいるかもしれません。
でもそれはおそらく違法にアップロードされた動画だろうと思います。
また、プレミアリーグのチームがチャンピオンズリーグ決勝まで進み
決勝戦の一部をテレビ(地上波)で放映されたこともあるので、DAZN以外でも見たという勘違いの可能性があります。
サッカーを放送する動画配信(VOD)サービスには
- J SPORTS
- wowow
- スカパー!
上記3つがありますが
プレミアリーグの放送をDAZN以外の動画配信サービスを利用して見る方法もなくなりました。
つまり、どうやってもDAZN以外でプレミアリーグの放送を目にすることはありません。
プレミアリーグを無料で見る方法を複数紹介
どうしてもプレミアリーグを見たい人は多いと思います。
そこで、プレミアリーグを見る方法をいくつか紹介しますね。
さらにプレミアリーグを無料で視聴することが出来たら嬉しいですよね。
コストや手間がなるべくかからない方法を紹介します。
なお、違法動画サイトを利用することは犯罪にあたるので紹介しません。
DAZN公式Twitter、または公式youtubeでプレミアリーグを見る
プレミアリーグの試合
本当に一部ですが映像でみる方法としては、DAZN公式Twitterを利用する方法。
/
ロリスが止める🙌💥⚽
レノも止める🙌💥⚽
\🏴#プレミアリーグ 第4節の
スーパーセーブをプレイバック🎞#DAZNフットボールライブ配信数No.1
スポーツ観るならhttps://t.co/u4BaoHt81Q📱 pic.twitter.com/efiqJ4IGZp— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) 2019年9月11日
また、DAZNの公式youtubeであれば
プレミアリーグで行われた試合のハイライトを動画で約4分間くらい視聴することも可能です。
プレミアリーグの試合をダイジェストで4分間、無料で視聴することが出来るのは嬉しい。
いや、自分で書いてて思うんですけど、物足りないですよね、コレジャナイ感凄いです。
1ヶ月間だけなら、DAZNの無料体験、お試し登録でプレミアリーグを無料で視聴できる
DAZNでは無料お試し期間として1ヶ月間プレミアリーグを見ることが出来ます。
DAZNのコンテンツはプレミアリーグだけではありません。
サッカーファンであれば世界の5大リーグ
- プレミアリーグ
- ラ・リーガ(リーガエスパニョーラ)
- セリエA
- ブンデスリーガ
- リーグアン
これらのリーグも見てみたいハズです。ドイツのブンデスリーガ以外はDAZNで視聴することが可能です。
世界5大リーグのうち4大リーグをDAZNが制覇しています。
他にも長友佑都選手が活躍するトルコリーグの試合。
さらに久保健英選手が活躍するラ・リーガ(リーガエスパニョーラ)マジョルカの試合をみることが出来ます。
UEFAチャンピオンズリーグ(CL)もDAZNの独占配信に加え、UEFAヨーロッパリーグ(EL)もDAZNの独占配信です。
野球やテニスなどDAZNにある無数のコンテンツを1ヶ月間だけ無料体験することが可能です。
サッカー好き、スポーツ好きならDAZNに加入して1ヶ月間だけ無料体験してみるのはおすすめですね。

DAZNではサッカー以外のスポーツも豊富に配信されているので詳しくはこちら、DAZNで見れるもの、スポーツ一覧とDAZNでしか見られないものを参考にしてください。
DAZNに登録する方法と手順
DAZNの料金プランは大きくわけると
- 月額基本料金1750円(税抜)一般会員
- DAZN for docomo月額基本料金980円(税抜)
この2つです。ドコモユーザーの方は、980円(税抜)で利用できるので、かなりお得ですね。
無料お試し期間に登録し、1ヶ月以内に解約することで一切料金は発生せず、無料で視聴することが可能です。
プレミアリーグはもちろん、他のリーグも視聴可能。さらにさまざまなスポーツ動画を視聴することが出来ます。

DAZNの無料体験、お試し期間に登録する方法は上記を読んでみてください。
DAZNのメリットや登録前に知っておいて欲しい知識について書いてあります。
詳しくはこちら、DAZNの登録・契約方法。無料体験の仕組みとドコモの人の登録方法
DAZNにお試し登録する際の注意点
1ヶ月の無料体験だけで済ませたい場合、いいタイミングで無料体験に登録してください。
たとえばサッカーの場合は
シーズンオフの5月末から8月中旬から下旬にかけて無料体験に登録するとサッカーを見ることが出来ません。
なので、開幕から1ヶ月楽しみたいなら9月の頭くらいに登録する。
チャンピオンズリーグの決勝を視聴したい場合は、5月の上旬くらいに登録して下旬に行われる決勝を見る。
チャンピオンズリーグ目当ての場合、
少し早めに登録するのはチャンピオンズリーグ決勝が終わるとシーズンオフになるので、直前に登録しすぎると決勝戦のみしか観られなくなるため。
せっかくならリーグ戦も見れた方がお得感ありますよね。
どんなスポーツであれ盛り上がる時期があるので、そのときに1か月間の無料体験期間を使うのがおすすめです。
- DAZNの独占放映権獲得によって、プレミアリーグの放送を地上波で観るのは不可能
- チャンピオンズリーグの放映権もDAZNが独占放映権を獲得している
- なので、プレミアのチームを応援するならDAZN一択の状況