学生に嬉しい!!学割のある動画配信サービス

【VOD】洋画や邦画など映画を見放題の動画配信サービスを比較

な~んか暇。映画を見たいけど、レンタルショップまで借りに行くのは面倒。

でも、見たいんだよな~。どうしよう、借りに行こうかな~。

こんな堂々巡りをしたことありませんか?

そんな時は、その場ですぐに洋画や邦画など、自分の好きな映画を見られる動画配信サービスの利用が便利です。

定額制で映画を見放題できる動画配信サービスには延滞料の心配もいりません。

なにより退屈な時間を楽しい時間に変えられるのがいいですね。

ザックリ結論!映画目的ならココで決まり
  1. 映画好きが大満足!?新旧の映画が揃い作品数が多いU-NEXTがおすすめNO.1
  2. 手軽に気軽に月に2本くらい映画を楽しむなら、Amazonプライム・ビデオが財布にやさしい
  3. そんじょそこらの映画じゃ満足できん、というなら、Netflixのオリジナル映画
  4. 夕食は一点豪華主義ではなく、色んな小鉢が必要なタイプだ!!それなら、邦画とドラマ、アニメなどオールマイティーなHuluで決まり!

以上、結論。

とはいえ、

映画(洋画・邦画)にまつわる疑問etc.
  • 古い映画が見たいんだが……おすすめの動画配信サービスはある?
  • 映画の作品数が多いVODサービスってどれ?
  • 洋画を画質よく見られるサイト(アプリ)ってある?
  • テレビで見るのに簡単で、追加費用が必要ない方がいいけどな~方法とかは?

さまざまな疑問があると思います。

そこで

人呼んでVODの鬼である

私が新作の洋画が好きなら、このサービス。

古い邦画を見たいなら、コレがおすすめ。

などなど、さまざまな映画好きに合う動画配信サービスを紹介していきます。

結論を早く知りたい人は以下のボタンでジャンプ!

洋画や邦画など、映画好きにおすすめ動画配信サービスランキング

記事内の該当箇所に飛びます

【VOD】洋画や邦画など映画の配信作品数が多い動画配信サービスを比較

配信されている映画が多ければ多いほど、あなたの「観たい!!」と思える映画に出会える確率は高くなります。

映画の配信作品数が多い動画配信サービスを比較表にまとめました。

また、以下の映画配信作品数は、見放題作品のみの数です。

見放題作品とは?
VODサービスでは追加料金が必要なく無料で見られる作品を見放題作品と呼ぶことが多い。
洋画や邦画など
映画の配信作品数が多い
動画配信サービスの比較表
VOD
サービス名
映画の
総配信作品数
(洋画と邦画の合計)
洋画の
総配信作品数
邦画の
総配信作品数
【1位】U-NEXT 約8,000本 約4,700本 約3,300本
【2位】Amazon
プライム・ビデオ
約1,850本 約950本 約900本
【3位】Netflix 約1,750本 約1,300本 約450本
【4位】Hulu 約1600本 約500本 約1,100本
【5位】dTV 約1050本 約500本 550本

映画の総配信作品数が多いのはダントツでU-NEXT

「あなたの観たい!」映画が見つかる動画配信サービスです。

映画の作品数が豊富なので、U-NEXTで配信されていなければ諦めるしかないほど充実しています。

Amazonプライム・ビデオは月額料金が手頃な価格であるにも関わらず、洋画・邦画ともに安定していて、お手軽に楽しむ人にはいいですね。

Netflixは映画の配信数で3位となっていますが、ひとつ注意して欲しいことがあります。

この映画配信数はNetflixのオリジナル映画作品が含まれています。

たとえば、ボヘミアンラプソディーや、タイタニックのような一般的な映画作品は多くないことに注意してください。

Huluは洋画の配信数が少なく、洋画に関してはおすすめできません。Huluを利用するなら、邦画を目的とするのがおすすめ。

dTVに関しては月額料金が同じくらいのAmazonプライム・ビデオと比較しても劣るので、映画に関してはそれほど強くないですね。

テレビ局系のVODサービス
  • Paravi
  • FODプレミアム
  • TELASA(旧ビデオパス)

上記、テレビ局が運営に関わる大手動画配信サービスは人気があります。

しかし、映画に関しては作品数も少なく、レンタル作品として配信されているものが多いんですよね。

期待できないので記載していません。

映画作品数が多い動画配信サービスまとめ
  • U-NEXTが洋画と邦画の配信数がダントツで多い
  • Amazonプライム・ビデオは洋画と邦画のバランスがいい
  • Netflixも映画の配信数は多いが、一般的な映画作品はそれほど多くない点に注意
  • Huluは洋画はダメ。邦画に関してはVODサービスNO.2の多さ
  • dTVは洋画、邦画ともに配信数が少ない

公式サイトをチェック

Amazonプライム・ビデオ<公式>30日間無料お試しはこちら

無料期間中の解約で月額料金は一切かかりません。

【VOD】新作映画を配信している動画配信サービスはどこ?

動画配信サービスって新作映画の配信ってあるの?

という疑問を持たれている人は多いのではないでしょうか。

レンタルショップよりも早く新作映画を見られる動画配信サービスもあるんですよ。

新作映画の配信がある
VODサービスは?
VOD
サービス名
新作映画
配信の有無
U-NEXT
Hulu ×→○
Amazon
プライム・ビデオ
Netflix ×
dTV

U-NEXTは新作映画の配信があるだけではなく、デジタル先行配信をすることもある動画配信サービスです。

デジタル先行配信 説明 図解

デジタル先行配信というのは劇場での封切上映後に2次使用・利用が始まります。

DVDやBlu-rayの販売・レンタルなどですね。

2次使用・利用のなかでもっとも早く見られるのがデジタル先行配信です。

U-NEXTは新作映画を早く見られるのが強みです。

レンタル作品のある4社
  1. U-NEXT
  2. Hulu
  3. Amazonプライム・ビデオ
  4. dTV

の4社は見放題作品のみではなく、レンタル作品(個別課金作品)の取り扱いがあるため、新作映画の配信もあります。

Netflixは見放題作品のみのVODサービスです。

Netflixの場合は、自社制作のオリジナル映画が配信されたときは、ある意味新作映画と言えるかも。

しかし、一般的な映画作品を新作の期間内に配信することはありません。

hulu ストア

2011年から提供しているSVOD(定額制見放題)サービスに加え、2020年6月10日(水)からTVOD(都度課金制)サービス「Huluストア」も開始します。

引用元:Huluニュース&インフォメーションより

これまでHuluは完全見放題の動画配信サービスでした。しかし2020年6月より、Huluストアにて都度課金作品の配信を開始。

これにより、Huluでも新作映画を見られることになりました。

現時点(2020/6)では、
まだまだHuluの新作映画は充実していませんが、今後のサービス拡充次第では映画をみるのにおすすめできるサービスになるかもしれません。

公式サイトをチェック

Amazonプライム・ビデオ公式30日間無料お試しはこちら

無料期間中の解約で月額料金は一切かかりません。

【VOD】古い洋画や邦画など映画作品の配信状況で比較

ふとした瞬間、昔の映画を見たくなるときもあるかもしれません。

古い洋画や邦画には今の映画にはないよさがありますよね。

逆に目新しさを感じることもあるかもしれません。

そこで各動画配信サービスの古い映画作品の配信状況を調べてみました。

以下、比較表の記載ルール
  • 見放題作品(無料作品)は〇
  • 配信されていない場合は×
  • レンタル作品(個別課金作品)は「レ」
1950年代から1970年代など
古い映画作品の配信状況で比較
洋画作品
タイトル
U-NEXT Netflix dTV Hulu Amazon
プライム
ビデオ
以下、1950年代から
1970年代の洋画作品タイトル
ローマの
休日
×
サイコ × × ×
アパートの
鍵貸します
× × × ×
ゴット
ファーザー
タクシー
ドライバー
× × ×
以下、1950年代から
1970年代の邦画作品タイトル
七人の侍 × × ×
日本の夜と霧 × × ×
用心棒 × × × ×
ルパン三世
カリオストロの城
× × ×

基本的にU-NEXTなら、洋画、邦画を問わずに1950年代から70年代までの名作映画が揃っているので、懐かしの銀幕スターに出会えます。

Amazonプライム・ビデオも洋画の古い作品で奮闘していますね。

Huluの場合は、懐かしの名作日本映画で頑張っています。

Netflixの場合は、そもそも一般的な映画作品は少ないので、昔の映画作品の配信には期待できません。

【VOD】映画を安く楽しめる動画配信サービスは?コスパで比較してみた

月額料金&コスパで比較
VOD
サービス名
月額料金(税込) 無料お試し期間
U-NEXT 2,189円 31日間無料
Netflix ベーシック
プラン990円
なし
スタンダード
プラン1,490円
プレミアム
プラン1,980円
Amazon
プライム
ビデオ
月間プラン500円 30日間無料
年間プラン4,900円
一括払いで
月額換算408円
学生月額250円の
学割プランあり
6ヶ月間無料
Hulu 1,026円 2週間無料
dTV 550円 31日間無料

月額料金を抑えて映画を楽しめるサービスとして魅力的なものは、Amazonの学生が登録できる「Prime Student」だと思います。

月額料金250円で、さらに無料お試し期間は6ヶ月と、もはや最狂?

狂っていると感じるほどのお得感。

Prime Studentに登録に関して、利用できる詳しい条件や対象者などを知りたい人は以下を参考にしてください。

コスパのポイント!月額料金だけで選ぶと損をする?
  1. U-NEXTは付与されるポイントを使い毎月、有料レンタル映画を2本から3本を月額料金内で見られる
  2. Amazonプライム・ビデオとdTV、Huluは有料レンタル映画の配信あり。月額料金は安いが、新作映画をレンタルする際、実費となるので注意
  3. 新作映画の配信のないNetflix。新作映画が見たいからとレンタルショップに借りに行くと、U-NEXTよりも高くなる可能性もある
U-NEXTポイントの付与について
  • 無料トライアル登録時に600pt付与
  • 無料トライアル期限がきれた翌日に1200pt付与
  • 毎月1日に1200pt付与

新作映画をたくさん見る人はポイントの付与があるU-NEXTがお得だったりします。

月額料金だけで選ぶと新作映画などのレンタル作品(個別課金作品)を見る場合に損をするケースもあるので注意しましょう。

選び方の例として
  • 月に1~2本くらいしか映画を見ない場合は、月額料金の安いサービスから優先して選ぶ→Amazonプライム・ビデオがコスパ良し!
  • 月額料金は高いが、ポイントの付与があるため、月額料金内で見られる安心感があるのはU-NEXT。

自分が見たい映画の傾向と利用スタイルを踏まえ、動画配信サービス選ぶことが大切ですよね。

公式サイトをチェック

Amazonプライム・ビデオ公式30日間無料お試しはこちら

無料期間中の解約で月額料金は一切かかりません。

名作映画が豊富なのは、どの動画配信サービス?

人それぞれ「名作映画と言えば?」の問いに対して答えは変わってくると思います。

映画好きであれば、推したい作品もありますよね。

ここではあくまで一般的な名作と言われる映画作品。

また人気・定番の映画を挙げ、どの動画配信サービスで配信されているのか、チェックしてみました。

以下、比較表の記載ルール
  • 見放題作品(無料作品)は〇
  • 配信されていない場合は×
  • レンタル作品(個別課金作品)は「レ」

1980年代の洋画や邦画など、名作映画の各VODサービスの配信状況

以下、ボタンをタップして開いてください。

1980年代
映画作品の配信状況で比較
洋画作品
タイトル
U-NEXT Netflix dTV Hulu Amazon
プライム
ビデオ
以下、1980年代の
洋画作品タイトル
スタンド
バイ・ミー
×
ニュー
シネマ
パラダイス
× ×
バックトゥ

フューチャー
× ×
E.T. × × ×
いまを生きる × × ×
以下、1980年代の
邦画作品タイトル
家族ゲーム × × ×
ドグラ
マグラ
× × × ×
タンポポ × × × × ×
戦場の
メリー
クリスマス
× ×
その男、凶暴につき × × × ×
×

ここまで見てきて気付いた点としては、U-NEXTは配信数も多く、そしてレンタル作品が少ないということ。

ですから、月額料金は高いですが、映画をたくさん見る人なら個別課金作品が少ないので存分に楽しめると思いますよ。

月額料金は手頃なAmazonプライム・ビデオですが、たとえ年代が古くても映画は充実していますね。

 

1990年代の洋画や邦画など、名作映画の各VODサービスの配信状況

以下、ボタンをタップして開いてください。

1990年代
映画作品の配信状況で比較
洋画作品
タイトル
U-NEXT Netflix dTV Hulu Amazon
プライム
ビデオ
以下、1990年代の
洋画作品タイトル
ショーシャンクの空に × ×
レオン ×
タイタニック × ×
シザーハンズ ×
グッドウィル
ハンティング/旅立ち
× × × ×
ライフイズ
ビューティフル
× ×
×

ユージュアル
サスペクツ



トレイン
スポッティング


×
グリーン
マイル
×
×
×
×
ミッション:インポッシブル※1

天使に
ラブ・ソングを
×

×
×
以下、1990年代の
邦画作品タイトル
天と地と × × ×
シコふんじゃった × × ×
Shall We
ダンス?
× × ×
リング × × ×
踊る大捜査線 × × × ×
スワロウ
テイル
×

1990年代の名作映画になると動画配信サービス各社の品揃えがよくなってきていますね。

dTVに関してはまずまず作品の配信はあるのですが、レンタル作品(個別課金作品)が多くなっています。

注意
※1ミッション:インポッシブルは各社ともシリーズを取り揃えています。ただし、そのなかで欠けていたり、レンタル作品が混ざっていたりするので注意してください。

2000年代の洋画や邦画など、名作映画の各VODサービスの配信状況

以下、ボタンをタップして開いてください。

2000年代
映画作品の配信状況で比較
洋画作品
タイトル
U-NEXT Netflix dTV Hulu Amazon
プライム
ビデオ
以下、2000年代の
洋画作品タイトル
きっと、うまくいく × × ×
プラダを着た悪魔 ×
イエスマン “YES”は人生のパスワード × ×
キャッチミー・イフユー・キャン
最高の人生の見つけ方 × × ×
バタフライ
エフェクト
× × ×
×
×
スラムドッグ$ミリオネア


ダンサー
イン・ザ
ダーク

×
以下、2000年代の
邦画作品タイトル
リリイ
シュシュの
すべて
× × ×
世界の中心で愛をさけぶ ×
誰も知らない × × × ×
ALWAYS
三丁目の夕日
× ×
DEATH
NOTE
×
東京タワー ×
20世紀少年 × × ×
おくりびと × × ×

Amazonプライム・ビデオはレンタル作品も混ざっていますが、月額料金の安さと反比例するようにラインアップは充実していますよね。

U-NEXTに食らいついてきています。

2000年代の映画になると各社ともラインアップが良くなってきています。

2010年代の洋画や邦画など、名作映画の各VODサービスの配信状況

以下、ボタンをタップして開いてください。

2010年代
映画作品の配信状況で比較
洋画作品
タイトル
U-NEXT Netflix dTV Hulu Amazon
プライム
ビデオ
以下、2010年代の
洋画作品タイトル
ボヘミアン
ラプソディ
× ×
グレイテスト
ショーマン
× ×
ラ・ラ・ランド
アバウト
タイム
愛おしい時間について
× ×
最強のふたり
はじまりのうた ×
×
インターステラー
×
わたしは、
ダニエル
ブレイク

× ×
美女と野獣
(エマ・ワトソンの方)
× ×
ブラック
スワン
×
英国王の
スピーチ
以下、2010年代の
邦画作品タイトル
ステキな
金縛り
×
ヘルター
スケルター
×
テルマエ
ロマエ
×
るろうに剣心 ×
永遠の0 × × × ×
新宿スワン ×
シンゴジラ
君の名は。 × ×
万引き家族 × ×
信長協奏曲 ×
コンフィデンスマンJP × ×

2010年代の映画作品に関しては各社とも充実しています。

そのなかでもU-NEXTとAmazonプライム・ビデオが抜けている印象。

Netflixは配信されている映画はすべて見放題なのがいいところですね。

これらはあくまで一例ですが、傾向として参考にしていただけると幸いです。

2020年4月時点の情報です。
動画配信サービスの性質上、配信される動画(映画)は変更になる場合があります。

最新の配信状況に関しては各(Hulu、dTV、Netflix、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ)公式サイトにてご確認ください。

公式サイトをチェック

Amazonプライム・ビデオ公式30日間無料お試しはこちら

無料期間中の解約で月額料金は一切かかりません。

映画鑑賞に嬉しい画質、吹き替え、倍速など機能に優れた動画配信サービスを比較

映画を高画質で見たいなら?どのVOD?

各VODサービスの
画質と音質比較表
VOD
サービス名
最高画質 多い画質 音質(5.1ch)
対応状況
U-NEXT 4K
ドルビービジョン対応
HD~フルHD
ドルビーアトモス対応
Amazon
プライム・ビデオ
4K HD
Netflix UHD 4K
プランにより異なる
Hulu フルHD HD~フルHD ×

映画は高画質で見たいと思うもの。でも、画質についてはVOD各社でそれほど違いはありません。

VOD各社で画質に違いがそれほどない理由
  • VODサービスで配信されている全作品が4Kに対応しているわけではない(むしろ4K対応作品は少ない)
  • 昔の古い映画作品はどうしても高画質で見ることが難しい
  • ネット配信(ストリーミング配信)のため、画質はネット環境に依存する

Huluを除くVODサービス各社の最高画質は4K対応となっています。しかし上記の理由から画質にそれほどこだわる必要はありません。

各社利用した経験がありますが、体感的に画質がいいのは、Netflix、U-NEXT、Huluの3社。

Amazonプライム・ビデオの場合、多少画質については劣る程度。個人的にはプライム・ビデオの画質でも満足できています。

また、画質について唯一注意して欲しいのは、Netflixを利用する場合です。

Netflix
料金プランと画質の関係性
各種プラン 月額料金(税込) 対応最高画質
ベーシック 880円 SD画質まで
スタンダード 1,320円 HD画質まで
プレミアム 1,980円 UHD 4K画質まで

Netflixの場合、高画質で見ようとする際、プランをアップグレードする必要があります。

映画の吹き替え対応作品の多いVODは?字幕はある?

動画配信サービスで配信される映画作品は字幕に対応しているので安心してください。

しかし、吹き替えに対応している作品数には動画配信サービス各社で違いが生じます。

ながら見に便利な吹き替え作品が豊富なVODサービス
  • U-NEXTの吹き替え対応作品数は約1,900作品
  • Amazonプライム・ビデオの吹き替え対応作品数は約650作品
  • Huluの吹き替え対応作品数は約250作品
  • Netflixの吹き替え対応作品数は不明

U-NEXT 洋画 吹き替え作品数

U-NEXTは洋画の吹き替えに対応している作品数が多いです。

Netflixは海外ドラマの日本語吹き替え対応作品数はとても多いです。

しかし洋画の日本語吹き替え対応作品数は不明。というのも以下

このように字幕/音声日本語の設定をしてソートをしても、アニメや海外ドラマの吹き替え作品が一覧で出てきてしまいます。

自力で目視により調べた結果なので正確ではありません。しかし感覚的には洋画の吹き替えに対応している作品は少ないと感じました。

映画を倍速再生でサクサク見るならどのVOD?

忙しく過ごすなか、倍速再生ができないとどうしても見る気が起きない、という人もいるかもしれません。

そこで再生速度を変更することができる動画配信サービスを以下の表にまとめました。

倍速再生・再生速度変更機能を
VODサービス各社で比較
VOD
サービス名
倍速再生
対応状況
U-NEXT
Amazon
プライム・ビデオ
×
Hulu
Netflix ×

U-NEXTはスマホ・タブレットなどのアプリ。

さらにFire TV Stickを利用してテレビで視聴しているときにでも倍速再生に対応している数少ない動画配信サービスです。

Huluはスマホ・タブレットなどのモバイルアプリ。さらにパソコンでの視聴時に倍速再生に対応。

しかし、U-NEXTとの違いはFire TV Stickなどのストリーミング端末利用時に倍速に対応していないため、評価を○に留めました。

NetflixやAmazonプライムビデオは倍速再生に対応していません。

映画を見るのに便利な機能が充実

無料期間中の解約で月額料金は一切かかりません。

洋画や邦画など、映画好きにおすすめ動画配信サービスランキング

洋画や邦画など映画を見るなら、どの動画配信サービスがいいのか検証してきました。

ここで映画の動画配信サービスランキングをまとめとして紹介します。

ランキングの根拠は
客観的な作品数や、定番人気映画作品のラインナップが豊富な動画配信サービスを考慮しています。

※Amazonプライム会員でいつ払ったのか忘れたため、スクショはとれませんでした。。。

私は5社とも利用中で、実際に映画を見るときに大活躍するのはどの動画配信サービスなのか?

主観も少し交えつつ、ランキングにまとめました。

1位U-NEXT(ユーネクスト)新作映画の配信をポイントを使い見ることができる



公式サイト:U-NEXT

以下タップして開いてください

U-NEXTの
基本サービス情報
月額料金 2,189円(税込)
無料
おためし期間
31日間
総動画配信数 約200,000
視聴方式 見放題作品
+レンタル作品
おもな
支払い方法
クレジットカード
キャリア決済
(ドコモ払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
ワイモバイルまとめて支払い)
U-NEXTカード/ギフトコード
再生
対応デバイス
パソコン
スマートフォン
タブレット
対応テレビ
セットトップボックス
ゲーム機(PS4)
最高画質 4K
ドルビービジョン
音質 ドルビーオーディオ
ドルビーアトモス
同時視聴 4台可能
ポイント付与 無料トライアルに登録時600pt
トライアル終了翌日1200pt
以後毎月1日1200pt
公式サイト U-NEXT公式
U-NEXT映画とサービスの特徴
  1. 総動画配信数はVODサービスの最上位
  2. ポイント不要な見放題作品(無料視聴作品)約18万本
  3. 映画の強さは動画配信サービスNo.1
  4. 旧作映画から新作映画まで幅広いラインアップ
  5. 無料トライアル登録時に600ポイント付与。毎月1200ポイント付与
  6. 新作のレンタル映画作品もポイントを利用して月額料金内で見られる
  7. 電子書籍の取り扱いもある
  8. アダルト動画約40,000本見放題
  9. ファミリーアカウント機能により、4人で共有利用、同時視聴が可能
  10. アニメの見放題作品数も最上位

洋画や邦画など、映画を楽しむためには豊富なラインアップが理想。

あなたのスマホがレンタルショップに早変わりするような、ワクワクする動画配信サービスなら嬉しいですよね。

また、配信されている映画作品数が多いだけではなく、幅の広さと深さも大事。

往年の名作と言われる古い作品から、話題の最新映画まで見られる動画配信サービスはU-NEXTです。

映画の見放題作品数(無料作品)も多く、さらに新作映画の取り扱いもある。

ポイントの付与があり、新作映画をレンタルしても、ポイントを利用して新作映画を視聴できます。

結果として映画が好きな人は、コスパよく利用できるのでU-NEXTがおすすめです。

U-NEXTならレンタルショップが必要ないくらい充実しているので、延滞料金を支払う必要もなし。

手間もかかりません。

メリット
  • 映画(洋画・邦画)が豊富
  • 新作映画が配信される
  • ポイントを利用して新作映画を見られる
デメリット
  • 月額料金が高い

無料トライアル登録時は600ポイント付与されるので、そのポイントで新作映画を借りてみて楽しんでください。

U-NEXTのデメリットとして月額料金の高さが挙げられますが、ファミリーアカウント機能と言って4人で共有利用することが可能です。

4人家族ならひとりあたり約500円で映画を見放題できます。

  • 雑誌も70誌以上が読み放題でついてきます。
  • さらにアダルト動画もあるんですね。

この2点に関してはU-NEXTのみの特権です。

雑誌を端末にダウンロードして移動中に読んでみたり、映画を好きなだけ見たりして、ビデオ・オン・デマンドの良さを体感してみてください。

公式サイトをチェック

無料期間中の解約で月額料金は一切かかりません。

2位Amazonプライム・ビデオ月額料金と映画の質・量のバランスが良い

以下タップして開いてください

Amazon
プライム・ビデオ
基本サービス情報
月額料金 月間プラン500円(税込)
年間プラン4,900円(税込)
無料お試し期間 30日間
視聴方式
(配信方式)
見放題作品+
レンタル作品
総動画
配信本数
非公表
(推定:見放題作品10,000~15,000本
レンタル作品約5万本)
画質 最高4k対応
多い画質はHD
ダウンロード機能
(オフライン視聴)
同時視聴数 3台
おもな
支払い方法
クレジットカード
キャリア決済(ソフトバンク除く)
Amazonギフト券
おもな
再生対応デバイス
スマホ
タブレット
PC
ストリーミング端末
ゲーム機
公式サイト 公式サイト
月額料金の安さのわりに、洋画・邦画とバランスよく充実している点を評価して2位としました。

作品ラインナップの表にあったように、月額料金と映画の充実度のバランスがいいですよね。

Amazonプライム・ビデオは、プライム対象作品が見放題で見られる。

映画は洋画・邦画ともに充実しているので月額料金内で収まる可能性が高い。

Amazonプライム・ビデオの月額料金を考えると、従来のレンタルショップなら2本借りると月額料金を超えてしまいます。

Amazonプライム・ビデオなら、どれだけプライム対象作品の映画を見ても月額料金500円のみ。

コスパの良さは本当に魅力だと思います。

メリット
  • 月額料金の安さ
  • 月額料金と映画の質・量のバランスが良くコスパがいい
  • 数は少ないが独占配信の映画もある
デメリット
  • 新作映画をたくさんレンタルしてしまうと、コスパが落ちてしまう

また、Amazonプライムは特典も豪華です。

当日お急ぎ便無料や日時指定便無料など、普段からAmazonを利用しているなら使わないと逆に損をするとも言えると思います。

公式サイトをチェック

無料期間中の解約で月額料金は一切かかりません。

3位Netflix(ネットフリックス)はオリジナル作品が最大の魅力

以下タップして開いてください

Netflix
基本サービス情報
月額料金 ベーシックプラン
990円(税込)
スタンダードプラン
1,490円(税込)
プレミアムプラン
1,980円(税込)
無料お試し期間 なし
総動画配信本数 非公開
視聴方式
(配信方式)
見放題作品のみ
画質 ベーシックプラン
SD画質
スタンダードプラン
HD画質
プレミアムプラン
4K
同時視聴数 ベーシックプラン
1台
スタンダードプラン
2台
プレミアムプラン
4台
ダウンロード機能
(オフライン再生)
おもな
支払い方法
クレジットカード
デビットカード
Netflix
プリペイド・ギフトカード
おもな
再生対応デバイス
スマートフォン
タブレット
パソコン
PS4などゲーム機
Fire TV Stickなど

現在、お客様の国では無料体験をご利用いただけません。

引用元:Netflixヘルプセンター無料体験についての項より

Netflixは現在、無料体験(無料おためし)が停止していて、いきなり有料月額会員になってしまいます。

一般的な人気・定番の洋画作品は多くありません。とくに邦画に関しては期待せずに利用するのがいいです。

しかし、Netflixのオリジナル映画に魅力を感じる人にはおすすめできます。

2020年の第92回アカデミー賞では、Netflixのオリジナル洋画作品である、「アイリッシュマン」が候補に選出。

残念ながら
オスカー像を手にすることはできませんでしたが、Netflixオリジナル作品は年々、アカデミー賞に近づきつつあります。

Netflixの魅力は「ここでしか見られないオリジナル映画」

評判・人気の高いオリジナル作品が多く、他の動画配信サービスでは得られない満足感があります。

オリジナル作品は良くも悪くもクセがあり、良い意味ではクセになり、ハマる。

悪い意味では「クセ」に合わなかった場合、Netflixの最大の長所が打ち消されることになり、悪いところだけが残されてしまう場合も。

ですから、これまで動画配信サービスを利用してきて、物足りなさを感じている人におすすめします。

メリット
  • 洋画作品数は多い
  • オリジナル作品の数々
  • 映画作品のクセ
  • 月額完全定額制で追加料金を心配しなくていい
デメリット
  • 一般的な映画作品の新作はない
  • 邦画が少ない
  • 無料お試し期間はない
  • 映画作品にクセがある

 Netflix公式サイトはこちら

4位Hulu(フールー)は邦画を見放題するのにおすすめ

公式サイト:Hulu

以下タップして開いてください

Huluのサービス基本情報
月額料金 1,026円(税込)
無料おためし期間 2週間
総動画作品数 約60,000本以上
視聴方式
(配信方式)
見放題作品
+2020/6月より
Huluストアにて
都度課金作品の配信開始
画質 フルHD画質
(ブルーレイ並み)
再生対応
デバイス
PC
スマートフォン
タブレット
テレビ
メディアプレイヤー
セットトップボックス
ゲーム機(PS4)
おもな支払い方法 クレジットカード
(一部デビットカード可)
PayPal
キャリア決済
(ドコモ払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
ワイモバイルまとめて支払い)
iTunes Store決済
Huluチケット
ダウンロード機能
(オフライン視聴)

Huluは洋画の作品数が少ないため、洋画を目当てに加入するのはおすすめしません。

しかし邦画であれば動画配信サービスのなかで2番目に充実していて、約1,100本の配信があります。

また、2020年6月にスタートしたHuluストアのサービス次第なところもあります。

あくまで現時点で映画を目的として選ぶのはおすすめしません。今後に期待ですね。

以上のことからして、Huluは邦画を楽しみつつ、他の動画ジャンルも楽しむ人に向いています。

  • 海外ドラマ
  • 国内ドラマ
  • 邦画
  • アニメ
  • バラエティー番組
  • アイドル系動画

海外ドラマと国内ドラマはかなり強く、他の動画ジャンルも平均以上に充実しています。

まんべんなく動画を楽しみたい人におすすめの動画配信サービスですね。

メリット
  • 邦画は充実している
  • 最低限の人気・定番映画作品を抑えつつ、月額料金は中間価格帯であるところ
デメリット
  • 洋画が少ない
  • Huluストアを利用するとU-NEXTよりも料金が高くなる可能性がある

公式サイトをチェック

Hulu公式サイト2週間無料お試しはこちら
無料期間中の解約で月額料金は一切かかりません。

まとめ

映画好きが喜ぶ
動画配信サービスはどれ?
比較表
評価項目 U-NEXT dTV Hulu Netflix Amazon
プライム
ビデオ
総映画
配信数
約8,000本 約1,050本 約1,600本 約1,750本 約1,850本
洋画
見放題作品
配信数
約4,700本 約700本 約500本 約1,300本 約950本
邦画
見放題作品
配信数
約3,300本 約350本 約1,100本 約450本 約900本
以下、各VODサービスの
映画ジャンル特徴
古い映画作品
配信状況
新作映画作品
配信状況
× ×
人気・定番
名作映画の
配信状況
公式サイト 公式 公式 公式 公式 公式

どの動画配信サービスにしようか迷うと思います。

難しいんですよね。

自分に合う動画配信サービスを見つけるのにいちばん有効な手段は、まず無料お試しができるところを気軽に試してみるのがいちばんです。

無料お試し期間中に解約をすることで月額料金は一切発生せずに利用できるので、気軽に試してみてください。

映画を見るのにおすすめVOD2社の公式サイト

※本ページの情報は2020年4月時点のものです。
最新の配信状況は各(Hulu、dTV、Netflix、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ)公式サイトにてご確認ください。