約60,000本以上の動画作品を見放題で楽しむことができるHulu(フールー)。
映画はやっぱりスマホじゃなくて大きな画面で観たい。
ハマりだすと止まらない海外ドラマはついついイッキ見しちゃう。
スマホで見るのは手軽で便利。
でも、みづらさだったり、目・肩の疲れを感じたりする人も多いのではないでしょうか。
Huluの動画をテレビの大画面でも楽しめたら嬉しいですよね。
そこで
人呼んでVODの鬼である
私がHuluをテレビで見るのにおすすめの方法を紹介します。
目次
Huluをテレビで見る7つの方法
まず、ここではHuluをテレビ見る7つの方法ざっくり確認しておきましょう。
- HDMIケーブルを使う
- Fire TV Stick / Fire TV Stick 4k / Fire TV Stick Cube
- Chromecast / Chromecast Ultra
- ゲーム機(PlayStation 4)
- AppleTV
- 対応テレビ(スマートTV)
- 対応レコーダー
これらテレビを見る方法7つに機器の価格や、設定の手軽さ。
そして新たに対応機器を購入する際のおすすめ度を加味したのが以下の表になります。
※機器の価格は多少前後する可能性もあるのでご注意ください。
- PC・ノートPCとHDMIケーブルを所有
- ゲーム機(PS4)を所有
- 対応テレビ/対応レコーダーを所有
これらの機器をすでに所有している人は、追加費用をかけずにHuluをテレビで見ることができます。
新たな機器を購入して追加費用をかける必要はありません。
対応するものを所有しているか、念のためよく確認してください。
テレビで見る方法それぞれを詳しく紹介していきます。
HuluをHDMIケーブルを利用してテレビで見る方法
- パソコン・ノートパソコンが必要
- デスクトップPCからテレビまでの距離次第で配線が長くなり邪魔な場合も
- パソコン・ノートパソコンとHDMIケーブルがあれば追加費用の必要なし
- HDMIケーブルは安い
- 簡単に設定・設置ができる
Huluを簡単かつ手軽に安くテレビで見る方法はパソコン。
もしくはノートパソコンとテレビをHDMIケーブルで繋ぐこと。
しかし、この方法はHulu公式では推奨している視聴方法ではありません。
スマートフォン・タブレット・パソコンからHDMIケーブルを経由してテレビ等への出力はできますか?
HDMIケーブル(HDCP対応)を利用して、映像をテレビ、外部ディスプレイ等に出力する事はできません。
引用元:Hulu公式ヘルプセンター スマートフォン、タブレット、パソコンからケーブルを経由してテレビ等への出力はできますか?の項より
このように記載されているのですが、テレビに映るんですね。
パソコン・ノートパソコンにHuluの動画を映し、それをテレビに投影させる形になります。
パソコン・ノートパソコンをHDMIケーブルを使い、テレビと繋ぐだけなので設定も簡単なんですよね。
ただし、条件としてはHDCP対応のHDMIケーブルであること。
HDMIケーブルとパソコンのHDMIの端子がHDCPに対応している必要があります。
ここ数年に以内に購入したパソコン、HDMIケーブルであれば対応しているものがほとんどなので再生できますね。
HDMIケーブルって結構余っているケースがあると思うんですよね。
なので、何かを購入する前にいちど家にあるものでHuluがテレビで見られるようになるのか、チェックしてみましょう。
- HDMIケーブルでテレビとパソコン・ノートパソコンを繋ぐ
- パソコン・ノートパソコンでHuluの動画を再生する
- パソコン・ノートパソコンの画面がテレビに映し出される
HuluをFire TV Stickを利用してテレビ見る方法
Fire TV Stickを使いHuluをテレビで見る方法がいちばんのおすすめ。
- Hulu
- Netflix
- U-NEXT
- dTV
- dアニメストア
- Amazonプライム・ビデオ
- DAZN
- Disney DELUXE
これらは一部例ですが、Fire TV Stickひとつで、さまざまなVODサービスのアプリに対応しています。
また、上記は月額制の動画配信サービスになりますが、登録不要、かつ無料で見られるアプリにも対応しています。
- YouTube
- 「Tver(ティーバー)」
「Tver(ティーバー)」は、民法各局のドラマなどの見逃し配信を放送日から1週間以内なら、会員登録不要、かつ無料で見られるサービス。
- Wi-Fi(有線接続も可)
- HDMI端子対応テレビ
※有線接続をする場合、別途イーサネットアダプタが必要になり、価格は約2,000円前後。
- Fire TV StickをテレビのHDMI端子に接続
- コンセントにつなぐ
- インターネットに接続する
- Huluアプリをダウンロードする
- ダウンロードしたアプリを起動してHuluにログインして設定完了
かんたんに接続でき、Huluをテレビで見ることが可能になります。
サイズ感はUSBメモリより少し大きい程度。
電源はACアダプターをコンセントに差し込んで使います。
Fire TV Stickには、「ASAP機能」というものがついていて、これがスグレもの。
簡単に言うと再生がスムーズになって、イライラが減ります。
過去に視聴した作品から
ユーザーの好みを学習して、このASAP機能が勝手に次の動画の再生準備をしてくれるんですね。
「うはww俺より頭いいやんけww」。人の好み分からんもん、って感じですよね。
学習していくので、再生ボタンを押してから再生されるのもドンドン早くなってくるのを実感できると思います。
Huluをテレビで見るのにFire TV Stick以外の方法はどれも多少欠点があるんですね。
値段も高いし、機能はちょっとね、というのが多いので断然Fire TV Stickがおすすめです。
Fire TV Stick | Fire TV Stick 4K | |
---|---|---|
価格 | 4,980円 | 6,980円 |
画質 | 最大1080p | 4K Ultra HD、HDR、HDR10、 Dolby Vision、HLG、HDR10+ |
プロセッサ | MediaTek クアッドコア 1.3 GHz |
クアッドコア 1.7 GHz |
オーディオ | Dolby Audio 5.1chサラウンド対応 2chステレオ 最大5.1chのHDMIオーディオパススルー |
Dolby Atmos 7.1 サラウンド対応 2chステレオ 最大7.1chのHDMIオーディオパススルー |
GPU | Mali450 MP4 | IMG GE8300 |
Wi-Fi (通信規格) |
802.11a/b/g/n/ac | 802.11a/b/g/n/ac |
有線接続 無線接続 |
○ ○ |
○ ○ |
Huluだけの利用なら以下でじゅうぶん。理由はHuluの画質は現時点では4Kに対応していないから。
現時点ではHuluを含め、動画配信サービスの画質は4kにはそれほど対応していません。
しかし、それほど遠くない将来4k対応がどんどん進んでいくハズなので、将来を見越して4kバージョンを購入するのもアリです。
イーサネットアダプタは、自宅にWi-Fi環境がなく導入する予定もない人向け。
もしくは有線LANで繋ぎたい。さらにWi-Fiが安定せず、動画が途中で止まってしまう症状に悩まされている人におすすめ。
イーサネットアダプタの使い方(セットアップ)方法は、
Fire TVに接続したイーサネットアダプタに、電源ケーブルとルーターからの有線ケーブルをつなぐだけ。価格は2,000円前後といったところ。
HuluをChromecastを利用してテレビ見る方法
基本的な性能と価格はFireTVStickと比べて変わりません。
これはメリットですね。性能もいいし、価格も手ごろ。
また、以前Chromecastは、「Amazonプライム・ビデオ」に対応していませんでしたが、最近対応を開始しました。
これも嬉しいニュース。AndroidでもiOS(iPhoneやiPad)でも利用できます。
しかし、個人的にはおすすめしません。
Chromecast端末の形状はヘッドホン片側のようになっていて、Fire TV Stickと比べて大きい。
気になるのは、テレビに装着すると、「ヘッドホンみたいなものが垂れ下がる」んですよね。ミョーンと。
なんかスマートじゃないんですよね。
そして最大のデメリットは、リモコンがなく、スマホをリモコン代わりに使用し操作すること。もし、家族や彼女、彼氏が
あなたのスマホをちょっと貸してって言いながら、リモコン代わりにHuluの動画をテレビで再生するのに使い始めたらどうですか?
気が気でない人もいるかも。
映画なら2時間以上かかる。映画に集中できますでしょうか。もし気にならないなら、Chromecastでもいいかもしれません。
また、動画視聴中にスマホを別の用途で使いたい時に不便です。ちとLINEが気になるとか、ネット見たいとか。
Huluをゲーム機を利用してテレビ見る方法
- PlayStation 4(PS4pro含む)
Nintendo Wii U
※2020年4月30日をもちまして、Wii U の対応を終了いたしました。詳細は[重要なお知らせ]Wii U をご利用のお客様へをご確認ください。
引用元:Hulu公式ヘルプセンター対応機器一覧の項より
対応するゲーム機を持っていれば導入コストがかからないので、ラッキーです。
わざわざHuluをテレビで見るためにゲーム機を購入するのはおすすめしません。
ちょうどゲーム機自体の購入を考えていたところだった場合には検討の余地ありでしょうか。
- PlayStation 4のメインメニューから「PlayStation Store」を選択。
- 検索から「Hulu」と検索。
- PS4の「Hulu」Huluアプリを選択して「ダウンロード」してください。
- インストールを完了する。
- PS4を再起動するとHuluをテレビで見ることができるようになる。
PlayStation 4を利用して、Huluをテレビで見る設定はかんたんに行えると思います。

詳しくはこちら、PS4を使いHulu(フールー)をテレビで見る方法を画像付きで説明を参考にしてください。
HuluをApple TVを利用してテレビ見る方法
Apple TVには○○世代と呼ばれるものがあります。
- Apple TV(第2世代)
- Apple TV(第3世代)
- Apple TV(第4世代)
- Apple TV 4K
具体的には上記4つがHuluでテレビを見ることに対応しています。
Apple TVで出来ることも「Fire TV Stick・Chromecast」とほぼ同じと言えます。
「Fire TV Stick・Chromecast」の価格が4,980円程度なのに対して、Apple TVは19,800円となるので、おすすめする理由はないです。
Huluをテレビで見るという用途に限れば、どう考えても「Fire TV Stick・Chromecast」になります。
しかし、4k・HDRと高性能である点。
また、Apple TVは他の動画配信サービスと連携をしています。
Netflix・Amazon Prime Video・Hulu・DAZNで配信している作品をApple TVで視聴できる。
会員でない人は
NetflixやAmazon Prime Videoにそれぞれ加入しなければならず、Apple TVが絡むと高コストになる。
アップルが好きな人なら興味をそそられるハズ。アップルなので伸びしろに期待できそうでもありますし。
Huluをテレビで見る方法を探っている最中なので、Huluをテレビで見るためだけの購入はおすすめできません。
Apple TVを使いHuluをテレビで見る方法 第4世代以降
- Appストアにアクセスする。
- 検索で「Hulu」と入力。
- 「Hulu」アイコンを選択する。
- 「入手」ボタンを選択する。
- Apple IDとパスワードを入力して、ダウンロードが完了
第2・第3世代にはあらかじめHuluアプリが入っています。アプリが表示されていない場合は、設定からメインメニューへ。
「Hulu」が「隠す」になっている場合は、表示するに変更してください。
※Apple TV第2世代・第3世代は、2020年7月24日以降Huluで利用することができなくなるので注意してください。
詳しくはこちら、Hulu対応終了機器の一覧を参考にしてください。
Huluをスマートテレビを利用して見る方法
ご自宅のテレビをぜひ一度スマートテレビであるのか?確認してください。
スマートテレビであれば、無駄な出費をせずに済みます。
所有しているテレビが
スマートテレビであった場合は、インターネットに接続するだけでHuluを視聴することができます。
厳密に言うとスマートテレビからHuluへの初回アクセス時にEメールアドレスとパスワードの入力を求められる。
ネットに繋いで、メニューからHuluアプリを起動し、ログインするだけなので楽ちん。
対応しているテレビは以下
- 2019年発売モデルAndroid TV搭載モデル
A8G, A9G, X8000G, X8500G, X8550G, X9500G - 2018年発売モデルAndroid TV搭載モデル
A8F, A9F, X7500F, X8500F, X9000F, Z9F - 2017年発売モデルAndroid TV搭載モデル
A1, X8000E, X8500E, X9000E, X9500E - 2016年発売モデルAndroid TV搭載モデル
X7000D, X8300D, X8500D, X9300D, X9350D, Z9D), W730C - 2015年発売モデルAndroid TV搭載モデル
W870C, X8000C, X8500C, X9000C, X9300C, X9400C), W700C, W950B - 2014年発売モデル
W500A, W600B, W700B, W800B, W900B, W920A, X8500B, X9200B, X9500B - 2013年発売モデル
W600A, W650A, W802A, W900A, X8500A, X9200A
- 2019年発売モデル
GX850, GX750, GZ1000, GZ1800, GZ2000 - 2018年発売モデル
FX600, FX750, FX780, FX800, FZ950, FZ1000, FX500 - 2017年発売モデル
ES500, EX600, EX750, EX780, EX850, EZ950, EZ1000 - 2016年発売モデル
DX600, DX750, DX770, DX800, DX850, DX950 - 2015年発売モデル
CS600, CS650, CX700, CX800, CX800N - 2014年発売モデル
AS600, AS630, AS650, AS800, AX700, AX800, AX800F, AX900, AX900F - ポータブルTV
UN-15CTD8, UN-15TD8, UN-15TDX7, UN-15TX7, UN-19CFB8, UN-19FB8, UN-19Z1
UN-10N9, UN-10CN9, UN-15N9, UN-15CN9, UN-15TD9, UN-15CTD9, UN-19FB9, UN-19CFB9ワイヤレススピーカーシステム:SC-VA1
- 2019年発売モデル
Android TV 搭載モデル(BJ1, BL1, BN1, BW1) - 2018年発売モデル
Android TV 搭載モデル(AJ1, AM1, AU1, AN1, AX1, AW1, AL1) - 2017年発売モデル
Android TV搭載モデル(UH5, US5), BH35, U45, US4, US45, W5 - 2016年発売モデル
BH30, BK40, BTV-3201D, BW30, HW35, U40, US40, W35, XD45 - 2015年発売モデル
BH30, BW30, U30, US30, W30, XD35, XG35, XU30
スマートテレビを購入してHuluを見る方法は他と比較して高額なので、そろそろテレビの買い替え時かな、という人にはいいですね。
Hulu対応テレビについてさらに詳しくは公式情報である、Huluをテレビで見るには、何が必要ですか?を参考にしてください。
Huluを対応ブルーレイレコーダーを利用してテレビ見る方法
ブルーレイレコーダーもテレビと同様で、まず自宅で利用しているブルーレイレコーダーがHuluアプリに対応しているのか、確認してみましょう。
最近購入したモデルであれば、対応している可能性もじゅうぶんあるので無駄な出費を抑えられるかもしれません。
- 2018年モデル:UBP-X700
- 2017年モデル:UBP-X800
- 2016年モデル:BDP-S6700
- 2015年モデル:BDP-S1500, BDP-S6500
- 2014年モデル:BDP-S1200, BDP-S6200
- 2019年発売モデル
DMR-4W400, DMR-4CW400, DMR-4W200, DMR-4CW200, DMR-4S100, DMR-4CS100, DMR-UBX8060, DMR-UBX4060, DMR-BRX2060, DMR-UCX8060, DMR-UCX4060, DMR-BCX2060 - 2018年発売モデル:DMR-BG2050, DMR-BRG2050, DMR-BRG3060, DMR-BRX2050, DMR-BX2050, DMR-SCZ2060, DMR-SUZ2060, DMR-UBX4050, DMR-UBX7050, DMR-UBZ2060, DMR-UX4050, DMR-UX7050, DP-UB32, DP-UB9000
- 2017年発売モデル:BRG1030, BRG2030, BRX2030, BX2030, UBX4030, UBX7030, UBZ1030, UBZ2030, UX4030, UX7030
- 2016年発売モデル:BRG2020, BRX2020, BRX4020, BRX7020, BRZ1020, UB90, UB900, UBZ1020, UBZ2020
- 2015年発売モデル:BRG2010, BRX2000, BRX4000, BRX6000, BRZ1010, UBZ1
- 2014年モデル:BRW500, BRW1000, BRZ1000, BRZ2000, BXT870, BXT970, SW2000
まとめ
- Chromecastもいいが、スマホをリモコンの代わりにするのは色々とね。。。
- テレビ、レコーダーの場合は、まずHuluアプリに対応しているか確認。対応していない場合は他の方法で。
- ゲーム機なら、Play Station 4とNintendo WiiUがHuluに対応しているから、何かを買う必要もない
- Apple TVは現時点では推す理由が見当たらなかった。アップル製品が好きな人ならそそられるものはあるかと。
最後におすすめは
「Fire TV Stick」コレで決まり!!安さ手軽さ、サイズ感。そして「ASAP機能」で動画再生がスムーズに行える。
Huluをテレビで見るだけなら4,980円でじゅうぶん。
ただ、将来的にHuluが4Kに対応するかも?家のテレビも4K対応にそろそろ買い替えるなら下も検討の余地あり。